FXの高額商材やスクールは全く稼げない?
その理由や対策を解説
現在、FXに関連している高額商材の販売やFXのスクールなどがよく開催されています。一見すると、こうした商材やスクールに参加すれば、すぐに稼げるようになると思われます。しかし、こうした商材は大半が詐欺であり、利用しても稼げるようになる人は少ないです。
この記事では、FXの高額商材やスクールではほとんど稼げない理由を説明します。また、高額商材やスクールの勧誘を受けた時の対策についても解説します。

FXの高額商材は詐欺ばかり

- FXの高額商材は大半が詐欺
- 情報量が乏しくコスパの悪い商材が多い
- 商材に記載されている内容はネットで簡単に見られる
よくFXの商材が高額で販売されていますが、大半の高額商材は詐欺商品であり、購入してもトレード勝ち続けるようにはなれません。FXで勝てるようになるためには、高額な商材を買えばいいというわけではないのです。
商材というのは様々なものがあります。例えばFXで勝つためのトレード手法が記載されているものや、FXの自動売買システムを販売している商材もあります。
しかし、高額商材を利用しても、FXというのはすぐに勝てないのです。FXというのは簡単ではありません。しっかりとしたトレードの経験と知識がいるのです。
商材とかEAはいらないです。。。
自分で勉強した方が楽しいし身になるワタシハドクガクデス‼︎
oh,yeah!!!— 焼きおにぎり株FX (@riceballFX) March 3, 2021
このように話している人がいます。商材などを購入しても勉強にならない場合も多くあります。自分でのトレード経験がFXにとって最も重要なものですので、高額すぎる商材を初めから買わないほうがいいでしょう。
ちなみに、高額商材に記載されている情報ですが、内容が薄いものも多く、無料で公開しているサイトを見れば大体手に入るものが多くなっています。どうしても高額商材を買うなら、その人の実績やバックボーンをしっかり調べてください。
FXのスクールも詐欺が多い

- FXのスクールに入れば勝てるようになるわけではない
- 説明されるのはありきたりなことばかり・・・
- 別の商材を営業されたりすることも多い
FXに関連したスクールも数多く開催されています。ネットで簡単に参加できるという理由から、利用している人もいますが、このスクールに参加したからといって勝てるようになるわけではありません。
やはりFXというのは難しいものです。しっかり自分でトレード経験を積んで行って相場感を培っていく必要があります。また、スクールで説明されている内容というのは、ネットで調べればわかることが殆どで、高額なお金を払ってまで行く必要はないものが多いです。
中途半端なスクールに参加するくらいなら、自分でデモトレードなどを活用して、様々な手法を自分で試し、どうチャートは動いているのか1日何時間もチャートを見てください。
実際にスクールに参加した人で、大きな損失を経験したケースもあります。
FXスクールで全損して学んだこと https://t.co/q3eAY2mFBM @YouTubeより
動画できました
途中、思い出して泣きましたが
なんとか撮り終えました思い出話が長いですが
上手く行かない時は
誰にでもありますよ。でも進みましょう!
ちゃんと道はあるからね✨— FX-Cloverポコ@エントリーは基礎の集合体 (@clover_fx) March 5, 2021
このように、怪しいスクールに参加するのは危険です。詐欺と思われるスクールへは参加を控えるように心がけてください。
FX商材やスクールは不評を買う
FX商材やスクールですが、実際のトレーダーからも不評です。商材の内容以外にも、商材に関与しているユーザーの動き方を嫌う人もいます。
信者集めて今後商材で儲けます臭のすごい人達に絡まれる事が増えてきて疲れてきました。
純粋な気持ちでFXしてる人と繋がりたいです
これってわがままですか??
— K王子専業トレーダー (@fxtraderk5328) March 8, 2021
このツイートが全てです。情報商材系は昔から詐欺のものが多いのでしっかりと調べて購入しましょう。本当にいい情報が記載されている商材を購入しなければ、購入しているユーザーも含めていい印象を持たれなくなります。
おはようございます
昨夜は借金こそなかったものの、自分の将来を悲観しFXを始めたことを思い出し
ドル円124円台でナンピンロングを塩漬けし
全て損切りして手法探しの旅これではダメだと入ったFX塾が商材屋で
教わったのはどこにでもある簡単な手法だけ
その先のコースは更に高額続く
— エムスリー@FXとサーフィン大好き すっごい好き (@M3_Surfer) March 8, 2021
また、このツイートで分かる通り、商材やスクールというのは簡単な手法を最初に伝え、それ以上の方法については別料金というケースが多いのです。色々な情報を知りたいと思っても、追加でお金を失うのはおかしいでしょう。それならFXにつぎ込んで負けたほうがマシです。
情報商材というかトレード商材は、ほとんどのモノが有名なものの焼き回し、コピー品なんですね。
有名なやつを何個か買うとわかります。
だから、つまるところどれを買っても一緒なんですよね。
だから、テキトーに買っても勉強にはなります。
サポートはショボいでしょうけどね。
理屈は共通。
— 0510FX@会社員やりながらFXで副業!ついに収益が会社の月収を超えた☺️諦めないでよかった (@0510fx) March 8, 2021
FXの商材は有名な商材のコピーだと話している人もいます。商材の中にはこれまでにない情報を提供しているものもありますが、大半がコピー商材であるのは事実です。
FXで勝つならどうすればいい?
- FXで勝つには経験が重要
- トレードの検証も大事
- メンタル面も改善しよう
FXで勝つための情報を公開しているユーザーもいます。
FXで努力が報われない人の特徴
①睡眠時間が短過ぎる
②振り返りを継続的できない
③商材を買って勝てる気になる
④周りの利益に嫉妬
⑥自分は出来ないと考えている身体を大切にして振り返りを継続!マイナスな思考だと周りの利益に嫉妬してトレードがブレる。
現状打破は自分が努力するしかない。— Kou@ベーシストFX手法研究家&物理学者 (@BassistFX_Kou) March 1, 2021
「トレードの経験」「トレードの検証」がとにかく大事です。
そして、しっかりとトレードの振り返りをしっかり行ってください。FXというのは、トレードの失敗を振り返り、次に活かす必要があります。この振り返りができないと負け続けます。
また、メンタル面の改善も必要となります。冷静に考えて、すべてのことに挑戦するくらいの気持ちでトレードしましょう。睡眠時間を確保して、考えやすい環境を整えることも大事です。
経験と対応力
これが全てなんですなぜなら
個々で資金もレバレッジも
性格も性別も異なるからなんとかラインとか
商材買ってもFXはマジで勝てません対応力・ポジ構築・入出金管理
ここを学べるなら
価値はあると思いますけどもね— 小銭党@͎党首謙虚の森 (@fx_kozeni) March 1, 2021
FXで求められるのは経験と対応力です。失敗してもいいので、とにかくFXの経験を積むようにしましょう。そして対応力を磨き、トレード力を高めていくことで勝てるようになります。デモトレードでもいいので、経験する時間を増やすことがオススメです。
FX商材を購入する場合は?
どうしてもFX商材を購入したいのであれば、以下の情報を参考に購入するといいでしょう。
- 勝てるトレード手法が学べる
- 他の情報サイトでは見られない情報である
- FXのテクニックが身につく
- 値段が手頃
こうした内容を参考に、商材を見極めて購入するように心がけてください。
まとめ
FXの商材が多く販売されていますが、大半が詐欺商材となります。また、FXのスクールも詐欺に近いものが多くなっていますので、慎重に情報を確認する必要があります。
本当にFXで勝ちたいなら、経験を積んでトレードを振り返る癖をつけてください。その上で商材を必要としている場合は、絶対的に僕の「トレードの教科書」がオススメ!
Twitterを見て頂ければ、僕のトレード勝率高いことがわかるかと思います。
僕の教科書通り。下げの勢いすごかったが
ルール通りビビらず買って行こう⚡️
しっかりと反発するから😌#ドル円 #fx pic.twitter.com/3NzOp3ho5B
— アモン@ドル円 (@AmonTrading) March 10, 2021
僕の「移動平均線」を使ったトレードの教科書は4980円とコスパ最高です。騙されたと思って見てみてください。

この教科書でわかること・・・
- めちゃくちゃ意識されている移動平均線〇〇だ!
- オススメのチャート設定(移動平均線の数値や認識の仕方)
- どうやってチャートは作られていくのか?(トレンド転換の原理原則を解説) ←これを知るだけで価値があるかと思います。
- 4~5pipsを堅実に取れるポイント
- スイングトレードで勝てるポイント