ビットウォレットはトラブルが多い?
出金拒否も?出金できない問題と解決策を解説
ビットウォレットは海外FXの多くで導入されている入出金方法です。近年では採用している業者が増えている一方、銀行の問題等で利用できなくなっている業者もあるなど、状況は様変わりしています。
しかし、ビットウォレットにはトラブルが多いという評判もあります。出金拒否されているなどの問題も発生していますが、これは本当なのでしょうか。この記事では出金トラブルと解決策について説明します。

ビットウォレットのトラブル報告は多くなっている
- ビットウォレットで出金できないトラブルが確認されている
- 中には出金拒否と思われる事例がある
- ユーザーの報告は定期的に上がっている

ビットウォレットは優秀な入出金サービスではあるものの、トラブルが多く報告されるなど、信頼性に疑問が持たれています。
exnessの出金って1日100万までとか決まりあるんかいな?
100万円出金した後、ことごとく拒否されて出金できないんだけど、、、
教えてプロの人。@toto_GjOblh2TE6 @ExnessJapan pic.twitter.com/x2c8axJomj
— ハーン@人生コンテンツ党党首 (@haan_fx) April 12, 2021
まずはexnessの事例です。exnessの事例はいくつかネット上に報告されており、正しく出金対応を受けられなかったと説明しています。他にも以下のような問題が報告されています。
先ほど初めてexnessで出金拒否されました。と言っても問題はすぐに解決したわけですが。
なんでもbitwalletの通貨をドルではなく円で出金してくれとのこと。先週まではbitwalletにそのままドルで出金できていたんですが😅
しかし、突然これまでできていた方法でNGになるとドキッとしますね! pic.twitter.com/YoXlJ1xMDs
— 遠ざかる香り (@M64iWp) February 24, 2021
こちらは出金する際の通貨を間違えてしまったために出金拒否されています。正しい出金方法を利用しなかったことで、出金対応ができなかった事例もいくつかあります。
その他、FXGTで出金拒否の事例、XMで出金拒否の事例が確認されています。
1月カード入金
2月bitwallet入金
カード出金画面なんかも無いので普通に
bitwallet出金
bitwallet入金分は出金され残りは返金
これでマネロン出金拒否
カード入金分は出金出来るそうですが未だ反映なし#fxgt#fxgt出金#出金拒否— oib (@v28rd) February 26, 2021
笠原 XMで出金拒否食らったかもしれません
35万円出金したのですが10万円程しか入っていなかったんですね
クレジットカード会社は健全って言ってたのでXM側に問題がありそうです。
ビットウォレットに入金するのを間違えてクレジットカード入金にしてしまった自分も悪いんですけどね
問い合わせしよ pic.twitter.com/4ZzCkVd0u7— 笠原巧 FX年間ノー逆行を目指す。 bo バイナリーもやってます ポンド円のみ (@arumani_kasatax) September 19, 2018
なぜビットウォレットの出金トラブルは起きるのか
- 出金トラブルにはFX業者の誓約が影響している
- 入金額以上の出金対応ができない業者も多い
- 入出金方法をビットウォレットで統一させないと対応できない事例も
なぜビットウォレットによる出金トラブルが起きているのか、その理由を解説します。
ビットウォレットの出金トラブルは、大きく分けて2つあります。
- FX業者側の出金拒否
- ビットウォレット側のトラブル
この2つが主な原因となりますが、大半はFX業者側の出金拒否です。
FX業者は、入出金時にルールを守るように要請しており、そのルールに該当しない入出金については対応しない方針を採用しています。これは全てのFX業者が実施しているもので、特定の業者がトラブルを起こしているというわけではありません。
一番多い理由として、入金額以上をビットウォレットで出金しようと考えたものの、業者側が出金できる範囲を超えていると判断して出金拒否する事例があります。
bitwallet経由の入金は入金額しか出金できないみたいです。マネーロンダリング予防みたいです。海外口座はどこも一緒だと思っていて、XM.gem.iforexもあるんですが、私の場合、出金拒否の経験はないです。
ストップ狩りはどこでも有りそうですし、銀行送金は銀行によって手数料違うみたいですよ。— レオ@黄金比FX (@LEOHLC19) March 16, 2021
このツイートが示している通り、ビットウォレットは入金額までしか出金できない事例が多くあります。最大の理由はマネーロンダリングによるトラブルを防止するためです。
また、入金方法と出金方法を変えてしまったことで、ビットウォレットでの出金対応ができなかった場合もあります。例えばSTICPAYで入金した場合、出金する際にビットウォレットを選択しても出金対応が受けられません。この場合はSTICPAYで出金する必要があります。
入出金方法を同じにしなかったことで出金できなかった事例は多々報告されていますので、出金する際は入金方法と同じものを選んでください。なお、クレジットカード入金の場合のみ、別の出金方法を選べるFX業者もあります。
ビットウォレット側のトラブルで出金されない場合
もう1つの問題としては、ビットウォレット側のトラブルで出金されなかった事例があります。
FX業者はしっかり出金対応を行ったものの、ビットウォレットに以下のトラブルが発生しており、出金対応ができなかった場合もあります。
- ビットウォレットがメンテナンス中で出金できない
- ビットウォレットのサーバーが落ちたので出金手続きができない
- ビットウォレットのアカウント番号を間違えていた
こうした状況の場合、ビットウォレット側の問題でFX業者が出金を停止しており、再度出金可能になった時点で対応します。メンテナンスの場合は数時間後に解消されるケースもありますが、サーバー落ちの場合は出金手続きに時間がかかる場合もあるので注意してください。
また、ビットウォレットのアカウント番号を間違えて通知していた場合、または本人ではないアカウントの番号を通知していた場合、FX業者とビットウォレットの双方で出金を止めてしまう場合があります。ビットウォレットへ出金する際はアカウントの情報などに気をつけておきましょう。
まとめ
ビットウォレットは出金トラブルが報告されているものの、大半はユーザーがビットウォレット出金のルールをしっかり守っていないためです。正しいルールで利用すれば、ビットウォレットの出金はすぐに完了します。
FX業者に入金した金額をしっかり覚えておき、出金する際に入金額を超えないようにビットウォレットで調整するなどの対応はしっかり行いましょう。ビットウォレットで入金した金額を超えた場合は、利益分も出金できる方法で対応するように心がけてください。
2021年3月からコミュニティー開始。徐々に嬉しい報告が!ガチのリアル取引なのでご了承を。




↓FXトレードで現実的に稼いで行きたいと思う方はこちらをチェック↓
