これを見ておけば安心!新入金方法のVloadとは?
アキシオリーの入金、出金方法まとめ
更なるサービス拡大と信頼性アップに力を入れているアキシオリー。この会社を利用する場合は、入出金方法を理解しなければなりません。特に最近登場した方法については、どのようなサービスなのかしっかり理解する必要があるでしょう。
この記事ではアキシオリーの入出金方法について説明します。また、入出金方法の使い方についても紹介します。
アキシオリーが採用している入金方法

アキシオリーが採用している入金方法は以下の通りです。
- Curfex(国内銀行送金)
- 国際銀行送金
- クレジットカード
- 仮想通貨
- STICPAY
- VLoad(新しい入金方法)
以上の入金方法を採用しています。
他社と異なる点は、まず国内と国際の銀行で分けている点です。国内銀行と国際銀行の送金に分けることで、より日本人でも入出金しやすい環境を整えています。基本的に国際銀行送金は利用することがほぼなく、国内銀行送金だけを利用することとなるでしょう。
また、VLoadという新しい方法を採用しています。この方法はクーポンを利用して入金するというもので、銀行口座による送金が利用できない人でも入金できるシステムです。この方法は最近導入されたばかりですので、利用方法をしっかり確認する必要があるでしょう。
ただ、入金方法によって最低入金額や手数料が異なる点に注意してください。これらの情報をまとめた表が以下の通りとなります。

このようにルールが決められていますので、入金の際は気を付けておきましょう。
アキシオリーでは入金方法によって上限が設定されている点、反映されるまでに時間がかかる点に気を付けてください。特に即時反映ができない方法については、余裕を持って入金するように心がけましょう。
ここからは、各入金方法について詳しく説明します。
Curfex(国内銀行送金)
Curfexというサービスを利用して、国内の銀行からアキシオリーへ送金する方法を使います。とても便利な方法ですので、出金時にも利用を検討しておきましょう。

まずはアキシオリーへログインし、入金をクリックします。

画像の画面に移行しますので、「Curfex」をクリックしてください。
Curfexへ移動するリンクが表示されますので、このリンクをクリックして移動してください。
その後、Curfexで必要な金額を送金します。送金できるのは楽天銀行、ジャパンネット銀行、みずほ銀行となります。この3つから1つを選び、入金手続きを行ってください。
入金が問題なく反映されれば、18時までは即時、それ以降は翌営業日に入金手続きが反映されます。
国際銀行送金
この方法は国内銀行送金であるCurfexを利用すれば、手数料を削減できるためほぼ利用されません。どうしても利用する場合だけ覚えておきましょう。
先ほどと同じようにアキシオリーへログインし、入金をクリックしてください。

Curfexの下にある海外銀行送金をクリックしてください。

利用している基本通貨をクリックしてください。間違えると入金できません。
その後、入金する銀行口座をクリックしてください。ドーハ銀行のほうが若干ですが早く反映されます。
銀行をクリックすると、振込先が表示されます。この振込先に入金手続きを行えば、最短で3営業日程度で反映されます。なお、遅い場合は3週間程度もかかるので注意してください。
クレジットカード
クレジットカードは、まず対応しているブランドを確認しておく必要があります。アキシオリーが対応しているブランドは以下の通りです。
- VISA
- JCB
上記のブランド以外は利用できません。有名どころではMASTERとAMEXが利用不可能となっています。MASTERが利用できないのは珍しい傾向です。

入金に必要なクレジットカードが決まった後、マイページのログインから入金をクリックしてください。

クレジットカードの選択画面に入ります。先にカードを登録しておけば、登録したカードを呼び出して利用できます。便利なので登録したほうがいいでしょう。
登録しないカードを利用する場合は、次の画面でクレジットカードの情報を入力してください。

入金額を入力して、「カード入金」クリックしてください。手続きが完了すれば即時反映されます。
仮想通貨
続いて仮想通貨です。仮想通貨は入金できる通貨が限られているため注意してください。
- ビットコイン(BTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
以上の仮想通貨に対応しています。以前はビットコイン以外も対象となっていましたが、トラブル等の影響でビットコイン、ビットコインキャッシュのみの対応に切り替えられました。
他の方法と同じようにアキシオリーのマイページから入金をクリックします。

入金方法から「ビットペイ」をクリックしてください。

入金額を入力し、ビットペイに移動して手続きを行ってください。問題がなければ15分程度で反映されます。
STICPAY
続いてSTICPAYです。こちらはアカウントを事前に作成する必要があります。また、STICPAYへ入金しなければ利用できない点にも気を付けてください。

他の方法と同じように入金をクリックした後、STICPAYを選択してください。

入金額を入力し、スティックペイで入金するをクリックしてください。
後はSTICPAYで手続きを行えば、即時入金が反映されます。
VLoad
最後に紹介するVLoadは、最近導入されたサービスです。知らない人は入金方法をしっかり理解しておきましょう。
まずはVLoadでチケットを購入しなければなりません。購入の方法について簡単に説明します。

VLoadのアカウントを作成し、バウチャーを購入するページへ移動してください。
必要な金額をカートに入れ、購入ページへ移動してください。ここで支払い方法を決定します。クレジットカードを利用すると便利です。

問題なく進めば、購入手続きが完了し、シリアルナンバーとPINコードがメールで送信されます。マイページでも情報を確認できます。

このPINコードをコピーした上で、アキシオリーのマイページへ移動し、VLoadによる入金をクリックします。

このページに移動しますので、ここでコピーしたPINコードを貼り付けてください。
後は「支払う」をクリックすると入金手続きが完了します。入金は即時反映されます。
なお、クーポンは最低1万円からの購入となっていますので気を付けてください。
アキシオリーの出金方法
アキシオリーの出金方法ですが、基本的には入金方法と同じです。
- Curfex
- 国際銀行送金
- クレジットカード
- ビットコイン
- STICPAY
- VLoad
以上の方法に対応しています。ビットコインキャッシュによる出金はできません。
また、出金方法によって以下のルールが適用されるため気を付けてください。
- クレジットカードは入金額と同額まで
- それ以外の方法は入金額以上も出金可能
クレジットカードは、入金を取り消すという形で出金手続きを行うため、入金額以上の出金に対応していません。利益を出した場合は、他の方法で出金するように心がけましょう。
また、出金方法ごとの詳細は以下の通りとなります。

アキシオリーの出金手続き

アキシオリーで出金させるためには、マイページから「出金」をクリックしてください。

出金方法が表示されますので、この中から希望する出金方法を選択してください。
後は出金額を入力し、出金手続きを行ってください。場合によっては出金に多くの時間を使うケースもあるため注意してください。
まとめ
アキシオリーは入出金方法が豊富で、様々な手法を利用してお金を出せるメリットがあります。その反面、時間のかかる方法もありますので、しっかりと1つ1つの手続きを覚えること、反映されるまでに必要な時間を理解するなどの対策も必要です。