アキシオリーはスキャルピングしたい方にオススメしたい業者!!
アキシオリーのcTraderとMT4の違いは?ナノスプレッド口座はスプレッドが狭い?
アキシオリー は法人口座の方にもしっかり力を入れており、今後もとても期待できる業者です!
今回は、各口座の特徴をじっくりと解説していきますのでよろしくお願いします。
アキシオリーで開設できる口座
以下がアキシオリーで開設できる口座となっております。

アキシオリーの口座タイプは、厳密にいうとこの4種類の口座に分けられます。
- MT4スタンダード口座
- MT4ナノスプレッド口座
- cTraderスタンダード口座
- cTraderナノスプレッド口座
MT4とcTraderはプラットフォームが違うだけで、条件は同じとなっております。
比較表を見ると、取引手数料とスプレッドに違いがあるのが分かるかと思います。
アキシオリーは基本的に「スプレッドの狭さが売りの業者」です。そのため大きな資金で取引をする大口トレーダーやスキャルピングを多くするトレーダーの方には、自信を持ってオススメしています。アキシオリーはスキャルピングしたい方に最適な業者です!
様々な海外FX業者を試しましたが、個人的にアキシオリーの安全性と信用力は日に日に増していってます。サポート力もいいですし、約定力も早い!!大きな資金を預けても信託保全がありますし安心です。

スタンダード口座の特徴
- 初心者にオススメな口座タイプ
- 海外FX業者の中でも平均以下の狭いスプレッド
- 注文方式は定番のSTP方式
- 取引手数料は発生しない
アキシオリーのスタンダード口座は、海外FXの中でもトップレベルのスプレッドの狭さとなっております。そのため余分な手数料を払わずにトレードが出来ますし、トレードでの利益を出しやすい環境となっています。
最近のアキシオリーのスプレッドは、ドル円平均1.2~1.4pipsにまで狭まっております。海外FXにしてはかなり狭く、業界内トップクラスの狭さとなっております。
↓スプレッド比較記事はこちら↓

STP方式は、アキシオリーなどの海外FX業者を経由して注文を処理されるシステムのことです。アキシオリーはとても透明性の高い業者ですので、ストップ刈りやスリッページなどが起こりにくいの特徴的です。
一般的な海外FXはSTP方式でトレードをします。中にはノミ行為をしている危険な業者がありますが、僕は長年アキシオリーを使っていて特に不満を感じたことはありません!注文はしっかりと通りますし、約定拒否もされたことはありません。
アキシオリーなんてスプレッド狭いんだろう〜感動的😭✨
— まあちゃん (@2525ma_chan2525) January 4, 2021
何故、ユーロ/ドル限定でトレードをするのかにゃ?
アキシオリーっていう会社はユーロ/ドルのスプレッドが鬼狭いからだにゃ。
スキャルはスプレッド命なんだにゃ
— ユロドル専門@美容師トレーダー (@angelichair) March 2, 2020
自分はアキシオリー使ってます😄
ずっとXM使ってたんですけど、ボーナスとレバがいいだけでスプレッドがキツいのでやめました!
スイングならいいかもしれませんが😓アキシオリーはボーナスは全くありませんがナノスプレッド口座はスプレッド狭いし、約定力等とてもいい印象です。
— タツ。 (@tatsu19870912) July 10, 2020
スプレッドはFXにおける「実質的なコスト」になります。
そのスプレッドが広がるということは、コストが多くかかってしまうことです。
できればコストはなるべく抑えたいですよね。
海外FXのアキシオリーはスプレッドが狭いのでオススメです。— ゆっぴ (@hHej5MmWVOBaBul) June 28, 2020
ナノスプレッド口座の特徴
- 上級者向きの口座タイプ(スキャルピング)
- スプレッドが狭いが、取引手数料がかかる
- ECN方式で透明性が高い取引が可能
アキシオリーのナノスプレッド口座は、海外FXではナンバー1クラスのスプレッドの狭さとなっております。手数料込みの計算で、競合他社の口座と比較してみました。

総合的にアキシオリーのナノスプレッド口座が手数料込みでのスプレッドが狭く、最もオススメなのが分かるかと思います。スキャルピングに持ってこいです!
そして、ECN方式はトレーダーからの売買指示が直接インターバンク市場に流されるため、最も透明性が高い注文方式となっております。
アキシオリーのナノスプレッドはレバ400倍までです。
前にXM使ってましたが、スプが広くてなかなかプラ転しないんで、こっちに移りました😊
アキシオリーは、約定するのに滑ったとか感じたことはないですね。
むしろ国内のSBIを使ってたときのほうが、利確時に滑りを感じてました💦
— nori@猫/FX/CFD (@noriFXCFD1) November 26, 2020
こんにちは!
アキシオリーのナノスプレッドなら激狭ですよ♪公式HPでリアルタイムスプレッド確認できる気がしました😊
— ToMo@GOLD FX Vtuber (@fx_tomo9) May 26, 2020
アキシオリーのナノスプレッド、スプレッド低くておすすめですよ👌
— とりみかん@値動きトレーダー (@hina_UoU_) January 23, 2021
cTraderとは?

- ブローカーによる価格操作はされない
- 株取引のような板情報を見れる
- 約定拒否が一切されない
- 複数のポジションを完全同時に決済できる
ECN方式専用に開発された取引プラットフォームとなります。ECN取引に関しては世界的に1番使われている「MT4」よりも優れていると言われています。

ECN取引とは、トレーダーの注文がブローカーを一切経由せず、インターバンクに直接注文を流す取引のこと。とても透明性の高い取引です。


アキシオリーは法人口座も積極的に募集している

- 個人口座と同じタイプの口座が選べる
- 法人を持っている方のみ口座開設ができる
- 完全日本語対応なので安心
個人口座と口座開設の流れは同じですし、MT4とcTraderで口座開設可能です。
しかし、法人口座の場合、確認書類が多くなりますので注意が必要です。
法人口座を作るのに必要な書類
- 法人確認書類(登記簿本など)
- 法人現住所確認書類(公共料金の明細、法人カードの明細など)
- 写真付き取締役本人確認書類(運転免許書やパスポートなど)
- 取締役現住所確認書類(公共料金の明細、クレジットカードの明細など)
- 取締役決定書(アキシオリー指定の書類)