アキシオリーの評判はどうなの?安全なの?
実際のREALな評判やクチコミをチェック!
アキシオリーは、海外FXでも信頼性が高く、約定力の高さが魅力の業者でもあります。しかし、実際にアキシオリーを利用している人はどのように評価しているのでしょうか?
この記事では、アキシオリーを利用している人のリアルな口コミや評判を紹介します。過去にトラブルなどはないのか?調べてみました。
AXIORYは本格的にトレードしたい人が多い業者

AXIORYはとても人気のある海外FX業者であり、現在利用者が増加傾向にあります。近年はブログやSNSでも取り上げられるようになり、他の海外FX業者と比べても知名度がある海外FX業者です。それだけ海外FX業者に興味がある人から、アキシオリーに対して期待している人が多くなっているということですね。
2021年でアキシオリーは10周年を迎えています。

海外FX情報サイトでは、本当に利用している人の口コミが記載されていないケースも多々あり、実際のところはどのように思われているのかわかりづらいデメリットがあります。実際にサービスを利用している人の声を聞けば、よりアキシオリーについてもっと理解できるでしょう。
スプレッドが狭いのでスキャルピング向きの業者
アキシオリーのスタンダート口座とナノスプレッド口座の違いはこのようになります。プラットフォームもMT4とcTraderの2種類です。

アキシオリーのスプレッドは海外FXの中でもトップクラスの狭さです。特にナノスプレッド口座はかなりスプレッドが狭いです。

他社のナノスプレッド口座と比較!取引手数料を入れた実質スプレッドは業界2位のレベルです。

↓アキシオリーのスプレッドを他社と徹底比較↓

AXIORYの口コミや評判を様々な視点でチェック!
アキシオリーの口コミや評判についてここからは見ていきましょう。ここからは様々な要素について、Twitterでのリアルな評判口コミをチェックしていきます。本当に使いやすい業者なのか、それとも危ない業者なのか、しっかりと見ておきましょう。
AXIORYの取引環境に関する口コミや評判
まずはアキシオリーの取引環境に関する口コミを見ていきます。
スキャだとスプレッド勝負になると思いますがaxioryが比較的スプレッド低いです。たしかA口座やったと思うんであまり滑ったりしなかったはず
トレードビューも低そうなイメージ— siam_ZimonF4 (@siaminvestor_ZF) June 9, 2020
何故、ユーロ/ドル限定でトレードをするのかにゃ?
アキシオリーっていう会社はユーロ/ドルのスプレッドが鬼狭いからだにゃ。
スキャルはスプレッド命なんだにゃ
— ユロドル専門@美容師トレーダー (@angelichair) March 2, 2020
アキシオリーc tradeすげー
スプレッド小さい
しっかりした注文
これならスキャルピング出来る
アデューXM— マイク (@daytradepan) April 30, 2018
アキシオリーの取引環境は、スプレッドが狭く、滑りにくいと評価しています。スキャルピング取引の場合、スプレッドと約定力はとても重要なポイントとなりますが、実際に取引している人からも高い評価を受けています。
みなさまお疲れさまでした。
本日15戦2敗。わるうない。
ただし微益利確も含むwところでAXIORYはドル円ロングでもスワップとられるのか。。。
で、起きたら土曜日ですが本業終わらないので頑張ります。😇
GEMよりAXIORYのcTraderの方が圧倒的に約定力が高いのでスキャにはいいや。
— ジョン@ぬこFX芸人 (@joptionnn) June 5, 2020
アキシオリーは豪ドルドルロングはスワッププラスなんだなぁ少ないけどw海外FXは売りも買いもだいたいマイナスな印象
— ただのゲーマー@FX (@TADANO_fx) March 23, 2017
アキシオリーのアメリカ株のショートがスワッププラスになってる!
今まで月に数百万円、スワップ支払ってたのに、逆にもらえるの!?何これ!いま含み損やけど、ガチホしろってこと?😳
— オーリーch【投機筋トレーダー】 (@orli_fx) November 15, 2019
実際にトレードしている人から、ドル円のロングでスワップがマイナスになるというデメリットを指摘されています。それ以上に注目したいのが、cTrederの約定力が高いという部分です。MT4以上の約定力は見逃せないところでしょう。珍しいですが、アメリカ株ではスワッププラスになっているみたいです。
海外口座は安心安全のaxioryをお勧めします。
私はaxioryの回し者でもアフィリエイターでもありません。axiory対応はやいし海外口座の中ではスプレッド狭いし、、、
約定力良し。タリタリ経由でのキャッシュバックに関して、5分以内での決済でもいけるし。リンクとか貼らないけど。
— スキャトレーダーぜっとん (@zettonfx) June 9, 2020
チャレンジ的でやる気も出ますしね🤩
しかもアキシオリーしか対応してないCtrader結構使いやすいんですよね(*゚∀゚*)
分割決済とか出来て便利です🙌— TAI FX【先出しデイトレーダー改】競馬も少々🏇🐎 (@taifffx) January 11, 2021
アキシオリーかなり使いやすいな
XMとか使ってる人は試してみてほしい— くそかす@暗号通貨女子🍀 (@kantoku8969) January 8, 2021
チャレンジ的でやる気も出ますしね🤩
しかもアキシオリーしか対応してないCtrader結構使いやすいんですよね(*゚∀゚*)
分割決済とか出来て便利です🙌— TAI FX【先出しデイトレーダー改】競馬も少々🏇🐎 (@taifffx) January 11, 2021
安心安全の取引環境という部分も評価されている要素です。もちろんスプレッドの狭さと約定力は高く評価されています。cTraderが使いやすいという意見もあります!
AXIORYの取引環境についての評判まとめ
- スプレッドが狭い
- 約定力がとても高い
- マイナスワップが気になる
- 安心安全の取引環境
実際に取引している人からは、アキシオリーはスプレッドが狭く、約定力の高い業者であるという意見が多くなっています。
また、多くの業者は採用していないものの、cTrederの約定力はかなり高いという評判もあり、MT4以上の快適な取引が期待できる場合もあるでしょう。

その一方で、ややスワップ面に不満を抱えているユーザーはいますが、スキャルピングメインのトレーダーの方にはあまり関係ことかもしれません。
AXIORYのサポート環境に関する口コミや評判
続いて、アキシオリーのサポートについて、どのような評価を受けているのかチェックしていきましょう。
#Axiory の日本語チャットの時間が2時間早く開始されるようになって平日は13時間も対応してくれるとのこと。長い🤔 pic.twitter.com/7YpCgTgbzN
— ヨネダ メガネ(海外FX) (@fxsearch1) June 8, 2020
日本語のサポート時間が延長されました。他社よりも長い時間、チャットによるサポートが受けられます。チャットで相談したいと考えている人には、この延長は安心できる要素となるでしょう。
Axioryはサポート対応が早くてすこなんだ
— 掘っ立て小屋 (@HottategoyaFX) November 1, 2019
アキシオリー返金対応してくれたり、連絡もしてくれるなんて良心的ですね!
— Suugle (@suugle0422) July 17, 2019
アキシオリー神対応で笑う
— ざくろ@FX &ブログ (@zakfx24) February 4, 2021
今日はアキシオリーさんの不具合について朝から連投ですいません💦
再度あった不具合も無事に修正して頂き対応の迅速さに感謝しております🙇🏻
このような気持ちの良い対応をして頂けるとユーザーも嬉しいですよね😊
アキシオリーさん、ありがとうございます🥺#アキシオリー再不具合解消 pic.twitter.com/8MjdUxazMe
— HC@生涯、挑戦師宣言! (@hc_fxfuntouki) February 4, 2021
AXIORYの一件でmyfxviewが…😂
補填されて本当によかった😭😭😭
AXIORY神対応✨🙏🥺証券会社によっては補填されない可能性あるよね🥶 pic.twitter.com/X0XQjcudeL
— ミリオンUG🍌ンピンマ探検隊⛏ (@ulalagarm) February 6, 2021
実際のサポート対応を高く評価する声もあります。素早い対応によって、多くの人が安心感を得られていると判断できます。
axioryのサポート対応遅い!メール送っても返事もない(# ゚Д゚)
— まささ (@DP69gzRJlDOWTxd) March 9, 2020
一方で、メールを送っても返事がないと苦言を呈している人もいます。サポート対応についてはややばらつきがあるのかもしれません。
サポートが優良だと思う海外FX業者は、XM、Titan FX、AXIORY、GemForexです。ライブチャットのリアルタイム対応で、日本語が正確だからです。ブローカーの日本市場への力の入れ具合が、サポート力に表れると思います。困っと時にすぐ聞けて解決すると、今後も使おうと思えます。
— ソト@FX (@soto_fx) May 27, 2020
他社と比較している人の意見では、日本語が正確でチャットのリアルタイム対応ができるとして、アキシオリーのサポートを高く評価している声があります。
↓アキシオリーのリアルタイムチャット↓日本時間 月曜から金曜 10:30~23:30

AXIORYのサポート環境についての評判まとめ
- 日本語サポートが延長された
- サポート対応力が素晴らしい
- リアルタイムチャットがある
多くの人がサポート面を評価していますが、一部の人はサポート対応が遅くなっており、不満を感じている現状もあります。
ただ、日本語の対応がしっかりしている、チャットによるサポート時間の延長、そして素早い対応をベースとしているところは、高く評価されるポイントと言えるでしょう。
AXIORYの入出金環境に関する口コミや評判
続いて、入出金についての評価を見ていきましょう。
AXIORYさんの日本語チャットが23:30迄に延長だそうです
海外はAXIORYしかちゃんと使ったこと無いんですが出金も早いし信用しています pic.twitter.com/5yYUwky34G
— 01Diver (@tandai6969) June 8, 2020
アキシオリーの出金は1日で着金しました😁
優秀です👍— saw FX (@Jigsaw0130) April 2, 2021
出金が早いと書いているトレーダーの意見があります。アキシオリー以外の業者は使っていないとのことですが、出金が早いという部分を高く評価しています。
海外FXの出金方法としては、bitwalletが人気。
bitwalletから銀行に出金するときの手数料が、税込み840円と安いから。
ただ最近はbitwalletに対する風当たりも強くなっていて、GemForexやAXIORYでは利用停止になっているし、XMでも利益出金ができなくなっている。
— むれ@海外FX大全 (@kai_fx_) April 25, 2020
アキシオリー
XM
パイパンFXビットウォレット使えなくなった。
ヤバいのはビットウォレットの方だな🙄
少し気をつけないとな😇
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) April 14, 2019
XMのビットウォレット出金が不自由になったけど、先にビットウォレットと仲違いして国内銀行送金ができるcurfexと契約したアキシオリーが逆転勝ちだな( ´∀`)
— バ兄ボーイ⚜️@プロップトレーダー (@amploud007) April 9, 2019
以前はbitwalletから出金する方法をアキシオリーは採用していました。しかし、ビットウォレットの利用停止措置を取ったため、現在は入金も出金もできなくなっています。手数料を減らして出金したいユーザーからは不満があります。
年内取引しない口座、昨日から全部出金してみた。
・Titan 秒で着金。
・MyfxMarkets 昨日申請分と本日申請分がまとめて着金。謎。
・Axiory やっぱりちょっと遅いよね。まだ口座に残高あり。— 南国@ゆる〜くEA (@style_ea) December 5, 2019
他社と出金状況を比較しているユーザーの意見もあります。アキシオリーの出金対応は、他社よりもやや遅い傾向があるようで、まだまだ改善が必要と判断されています。

AXIORYの入出金環境についての評判まとめ
- アキシオリーの入出金は標準的なスピード
- ビットウォレットを使えない不満がややある
- 出金拒否の噂は無い
アキシオリーの入出金はしっかり行われていると評価できますが、その一方で出金対応が遅いという意見もあります。他のFX業者を利用している人からは、出金対応がもう少し早くなってほしいという意見も見つかりました。
出金対応が変化する、もしくは新しい方法で出金できるようになれば、より安心して利用できる業者として評価される可能性は高くなるでしょう。
AXIORYの取引銘柄に関する口コミや評判
次に、アキシオリーが用意している取引銘柄に関する口コミを見ておきましょう。
どなたか教えてください!パラジウムってどの会社で取引できますか??
— GOLDマン太郎 (@IsaFX5) December 21, 2019
この質問に対して得られた回答がこちら。
AxioryやTitanで取引可能です
— xrps@兼業トレーダ (@xrps9) December 21, 2019
アキシオリーでは、パラジウムという貴金属が取引可能となっています。こちらを扱っている海外FXは少ないため、アキシオリーが用意している銘柄としては貴重なものと言えるでしょう。
Axiory一時原油取引不可になったw
— 修行僧(ひろぼー)@21卒 (@choco_8812x) April 21, 2020
実は原油が一時取引停止になっており、多くのトレーダーから不満の声がありました。原因は原油が劇的に値下がりしたことですが、原油を狙っていたトレーダーからは失望に近い声もあります。なお、5月以降トレードは再開しています。
Axiory トルコリラ取引中止
他のブローカーでもオーポジ持ってる人は注意かも🤔 pic.twitter.com/QPg5TKcmum— 檸檬色と群青色🌬瑣末な呟き (@DaidaiGunjou) May 8, 2020
Axiory トルコリラ取引中止
他のブローカーでもオーポジ持ってる人は注意かも🤔 pic.twitter.com/QPg5TKcmum— 檸檬色と群青色🌬瑣末な呟き (@DaidaiGunjou) May 8, 2020
トルコリラも様々な情勢を考慮してトレード停止になっています。トルコリラは新興国通貨として評価が高く、トレードで狙っている人も多くいますが、この停止は痛いところでしょう。このように、アキシオリーはトレードできなくなる銘柄もいくつか存在します。

AXIORYの取引銘柄についての評判まとめ
- CFDがとても充実している
- 原油やトルコリラが一時停止になっていた
- 急変動が予想される時には取引を一時停止にする
取引銘柄はそれなりに多く、貴金属にも多く対応しているというメリットを持っているものの、急変動が予想される時には取引銘柄のトレード停止措置を取る傾向が多く、トレーダーからはやや不満の声も聞かれています。
今後はトレード銘柄がどのように変更されていくのか、また、トレードできない銘柄が増えるのかどうかも注目されています。現時点ではあまり高い評価を受けていない項目と言えるでしょう。
近年のAXIORYに関する口コミや評判
最後に、ここ最近のアキシオリーについて、どのように評価されているのか見ておきます。
「Bitwalletに提携切られるとかAxioryヤッバ!!」という声がありましたが、そもそもBitwalletはそこまで権威のあるところじゃありません😅ドチャクソ怪しいブローカーでも利用できる小さな会社です。
それは今でも変わってないので見誤らないようにしましょう。— ヨネダ メガネ(海外FX) (@fxsearch1) June 9, 2020
bitwalletと提携を解除したから危ないという声もありますが、実際にはそこまでの影響はありません。信頼できる業者という部分は何も変わっておらず、安心してトレードができると評価されています。
アメリカ在住のトレーダーを受け入れない海外FX業者は沢山ありますが、銀行の残高明細まで受け付けない業者は滅多にありません。この点は明確な運営ポリシーを持っていると考えられるので、面倒でしたが評価に値するかと思います。🙂
— 獅子太郎@MetaTraderで資産運用 (@shishitaro_mt4) March 14, 2019
しっかりとした厳格なルールに基づいて運営されているとう評価です。
海外FX会社Axioryの口座開設。分からないことは、チャットで質問すると、日本人スタッフが即レスで丁寧に対応してくれる。全然つながらない日本の携帯電話会社のカスタマーサポートを、はるかに超えているのでは?驚き。
— カネゴン (@flustrado) June 4, 2020
最近口座を開設した人の情報では、チャットでの対応が非常に早いと評価されています。口座開設の際も、わからないところは日本人スタッフが丁寧に対応してくれるメリットがあるため、安心して利用できるのは間違いありません。
近年のAXIORYについての評判まとめ
- ビットウォレット提携解除で話題に
- 厳格なルールに基づいて運営されている
- チャットがとにかく優秀
ここ最近の動向については、これまでと同じように高く評価されていると判断していいでしょう。
bitwalletとの提携解消など、デメリットとなる部分は少しありますが、サービスを劇的に悪くしているわけではなく、むしろ健全に変えつつある業者と言えます。また、サポート体制はいいものに変わりつつあり、安心して問い合わせができる業者となっています。

まとめ
AXIORYの口コミをTwitterから見ていきましたが、様々な意見がありました。いいと判断している人もいますが、中には不満に感じている人もいます。こうした不満が徐々に改善され、よりトレードしやすい会社になれば、アキシオリーを利用する人は増えていくでしょう。
今でもアキシオリーに関する口コミは、多くのサイトやSNSで確認できます。これからアキシオリーを利用する人は、こうした口コミをチェックしてから口座開設を検討してもいいでしょう。