元東大生FXトレーダー「たばてぃん」が消えた?今は何をやっている?
現状や消えた理由を解説
元東大生FXトレーダーとして書籍も出すなど、人気を誇っていたたばてぃん(田畑昇人)。販売した書籍は10万部以上の売上を記録するなど、トレーダーとしての知名度も非常に高くなっています。しかし、最近になってあらゆる媒体から姿を消しています。
この記事では、たばてぃんが消えた理由や現在何をしているかなど、現状について解説します。
たばてぃん(田畑昇人)とは?

- たばてぃんは田畑昇人名義で書籍も出している
- 東大生トレーダーとして人気が出た
- ブログによる情報発信も積極的
たばてぃんというのはニックネームで、本名は田畑昇人さんです。この名義で書籍を2つ販売しています。
- 東大院生が考えたスマートフォンFX
- 武器としてのFX
この2つの書籍のうち、最初に出した書籍のタイトルにもあるように、元々は東大院に在籍しながらFXトレーダーとして活動していました。最初に販売した書籍は、タイトルや本人の人気などもあり高い売上を誇り、10万部を超える大ヒットセラーとなりました。
高学歴のトレーダーというのは業界にほぼいなかったこともあり、学歴のある人がトレーダーとして、しかも若くしてトレード手法を確立しているという部分で評価され、高い人気を誇っています。Twitterのフォロワーも5万人を超えています。
Twitterでの活動も行っていましたが、主体として行っている活動はブログによるものです。ブログでは様々な情報を発信しており、現在のチャート状況や今後の見通しなどを細かく解説しています。こうしたブログの情報も高く評価されています。
たばてぃんが消えた?
精力的に活動していたたばてぃんですが、Twitterについては2020年を最後に更新が止まっています。
冬のカヌーも水が澄んでていいよね pic.twitter.com/3uLZ1g0QEX
— たばてぃん (@nyanstagram0214) December 23, 2020
このツイートを最後に更新が止まっています。ツイートの返信に一時期名前を変えていたという話もありましたが、現在でもたばてぃんという名前でTwitterは残されています。しかし、趣味の情報なども含めて全くつぶやきはありません。
同じく精力的に更新しているブログですが、Twitterが止まっている間も更新が続いていました。しかし、2021年5月7日に更新したのを最後にブログの更新も停止しています。

一応更新している様子はありますが、過去記事を修正しているだけで、実際の更新は2020年頃から停止しています。本格的に2021年からは活動を止めている状態で、現在は一部のユーザーが何をしているか他のトレーダーに情報提供を求めています。
@oreteki_douga こんにちは。いつも楽しく拝見しております。交流の広い、JINさんに質問があります。
トレーダーのたばてぃんさん、どうされたのかご存知ですか。JINさんとコラボもしていますし、その動画をきっかけに田畑さんの著書も購入したのですが、ウェブ上からいなくなってしまいました。— よすりー@FXで頑張る (@yothreesuree) May 26, 2021
現在も本人から情報は発信されておらず、何をしているかはわからない状態です。
たばてぃんが消えた理由
- 実はトレードで稼いでいなかった可能性がある
- アフィリエイトや書籍売上の収入で満足した可能性も
- リアルで忙しくなった可能性も捨てられない
たばてぃんが消えた理由は公表されていません。しかし、現在の状況を踏まえると、以下の理由により活動停止した可能性があります。
- アフィリエイト収入が安定して得られるため
- 嘘がバレるのを避けたため
- 単に忙しいため
具体的に見ていきます。
アフィリエイト収入の影響
実はたばてぃんが運営しているブログには、おすすめのFX業者が記載されています。

このように国内FX業者の情報が記載されています。この業者を紹介する内容の下には、詳細を確認できるようなリンクが存在します。しかし、このリンクはアフィリエイトリンクであり、リンクを通じて口座開設や入金等を行うと、たばてぃんに収入が発生します。
たばてぃんが消えた理由の1つとして、ブログの更新だけである程度の利益が得られるようになり、SNS活動を止めた可能性があります。書籍の売上などもあり、自ら積極的に活動しなくても充分に稼げているでしょう。
本来活動停止であれば、過去記事の更新をする必要はありません。アフィリエイト収入を安定させるために、定期的に記事の更新をし修正などしているのでしょう。
嘘がバレる可能性を避けた
トレードで実は稼げていなかったのではないか?という噂もあるようです。トレードの嘘がバレる前に活動を取りやめてしまえば、バレたとしても気にならない程度ですので、先に消えた可能性もあります。
以前たばてぃんは破綻したとTwitter等で情報を出しましたが、嘘だった可能性が指摘されています。
@kabu_shogi たばてぃんファンドも破綻しました
— たばてぃん (@nyanstagram0214) August 25, 2015
2015年頃に楽天証券でトレードしたことで破綻したと情報を出しましたが、資産がマイナスになっただけで虚偽報告だった可能性もあります。ただ、楽天証券がおかしいレートを出しているのではないかと講義しているツイートもあります。
@rakuten_fx 楽天証券さん、昨日のドル円なんですけど、この117.513って値、どこの銀行からカバーしたか教えてもらえますか?ブルームバーグとかで確認したところ、主要な銀行からこようなプライスはでていないと思われます。 pic.twitter.com/lhab1Bmj5H
— たばてぃん (@nyanstagram0214) August 25, 2015
単に忙しくなった
他に考えられるパターンとして、リアルの活動が忙しくなってしまい、ネットにまで手が回らなくなった可能性もあります。ただ、Twitterなどの更新を止める必要性はあまり無いため、リアルの活動が忙しいという理由は無いのではないでしょうか。
まとめ
たばてぃんが消えた理由は本人が公表していないため不明ですが、アフィリエイト収入を得られるブログで稼ぎすぎたことで更新を止めてしまった可能性は十分にあります。ただ、一時的に活動を止めているだけで、再び返ってくるパターンもあります。
他のトレーダーがたばてぃん情報を提供する可能性もあるため、様子を見たほうがいい案件と言えるでしょう。


★2021年3月からコミュニティー開始★
徐々に嬉しい報告が!ガチのリアル取引なのでご了承を。




↓FXトレードで現実的に稼いで行きたいと思う方はこちらをチェック↓
