近年トレードアイランドでは、暴威と名前のつくユーザーが増えていることが確認されています。
この名前を増やすきっかけとなっているのが岐阜暴威と呼ばれる人物で、トレーダーとしても有名になりつつあります。
トレーダーとしてはそれなりに優秀な結果を出しているものの、マイナス方向の失敗を繰り返していることによってツイッターでネタにされている傾向もあります。
今回は岐阜暴威に付いて説明する他、どのような経験から有名になっていったのか解説します。
岐阜暴威とは?

- 岐阜暴威はトレーダー
- 主にFXで活動している
- トレードする方向と逆に動く傾向があるため失敗する人物と思われている
岐阜暴威はFXトレーダーの名前であり、ツイッターなどで数々の話題を提供しているトレーダーの1人でもあります。
主にトレーダーとして知られている要素は、購入した方向と逆方向に向かって動く、いわゆる逆神と呼ばれている要素があります。
他にもトレーダーとして大勝負をする傾向が強いことから、意外とトレーダーとしての資産を持っている可能性もある人物です。
主にトレードしているのはFXですが、他にも株に手を出していることが判明しており、様々な投資を行なっていることがわかります。
あかんわ… pic.twitter.com/EHGqKasDUa
— 岐阜暴威 (@gihuboy) January 25, 2023
現在はTwitterで情報を提供している他、トレードアイランド(トレアイ)でも活動しており、色々なところで名前を見るようになっています。投資系YoutuberのJinさんとも仲がいいようです。
岐阜暴威が逆神と呼ばれている理由は?逆神伝説は本当?

- 数多くの逆神伝説を生み出している
- 行動している方向と逆に動く傾向が強いため失敗も多い
- 大きな損失をしていることも大々的に知られている
岐阜暴威が逆神と呼ばれている背景には、行動している方向とマイナスの方向に動く傾向が多いためです。
過去には以下の行動によってマイナスを生み出している背景もあります。
- 原油トレードで損切りした後、急上昇した
- 東京証券取引所へ行った後、日本株が上昇しなくなった
- ビットコインに手を出して数日で暴落
あまり関係ないことではありますが、アメリカ大統領選挙でトランプ元大統領についてツイートをし、逆転負けを喫したこともありました。
現在もトレードでは失敗していることが多くなっており、マイナスをかなり出していることもTwitterでは知られるようになっています。
この間のユーロ円とポンド円の利確分の大半は持っていかれそう pic.twitter.com/PcGrCkMeYa
— 岐阜暴威 (@gihuboy) January 25, 2023
ポンド円で大きな損失を出していることがわかるツイートです。
ポンド円で取引していることが割とみられるトレーダーでもありますが、狙っている方向とは逆の方向に動き、大金を失っているところがわかります。
ただ、失敗しているだけではなく、成功しているトレードも存在しています。
ということで前回日銀会合の上ヒゲ回収したので利確+121万
もともとの利確ポイントを上ヒゲ回収と決めていたのでこれでヨシ pic.twitter.com/PXKwz6gEbh
— 岐阜暴威 (@gihuboy) January 23, 2023
全てのトレードで失敗しているのではなく、成功しているトレードの中に失敗しているトレードが目立つような感じで、色々と指摘されている面もあります。
また、慕っているユーザーが多いことも影響しており、岐阜暴威が行動した後は逆方向に動くのではないかと常に思われている点もあります。
こうした色々な行動によって岐阜暴威は有名となり、現時点でTwitterは10万人以上のフォロワーを達成しているなど、FX業界では有名なトレーダーとなりました。
岐阜暴威がより知られるようになったのはトレードアイランドにあり

- 岐阜暴威はトレードアイランドに参加している
- 似たような名前でトレードしている人が確認されている
- 全国規模で暴威という名前を使っている人が登場している
岐阜暴威が知られるようになったのは色々な行動の影響もありますが、実はトレアイで成功していることから知られるようになった傾向もあります。
トレードアイランドはGMOクリック証券が提供しているサービスであり、トレーダーが参加することによって競争やコミュニケーションを取れるサービスです。
岐阜暴威はトレードアイランドで有名となっており、1ヶ月で500万円以上の利益を出していることがわかるなど、成功している様子が見られるようになっています。
参加したのは2019年頃からですが、有名になったのは翌年の2020年くらいで、大きな利益を出したことで有名になりました。

直近1年間の数字を見てもわかりますが、トレードアイランドでは比較的プラスが多いことがわかっています。
一方で極端なマイナスを作っていることも分かっているなど、失敗している時は大きなマイナスを計上しているトレーダーであることも判明しています。
各地で暴威を利用するトレーダーが増加中
トレードアイランドでは、岐阜暴威の名前に似せたトレーダーが次々と誕生しています。
岐阜暴威、横浜暴威、佐賀暴威、沖縄暴威、広島暴威、東京暴威…ぜ、全国にどんどん暴威たちが広がっていく…でもまだ全国制覇まではほど遠い…みんな待ってるぜぃ!https://t.co/ucR1oXbf1P
— 岐阜暴威 (@gihuboy) August 27, 2022
岐阜暴威を慕っているトレーダーが名前を利用してトレードしている様子が伺えます。
現在も色々な地名を利用した暴威が誕生しており、トレードアイランドで利用されていることが確認されています。
名前には岐阜暴威よりも成功しているトレーダーがいくつか確認されているなど、成功している人はかなり成功している様子が見られます。
今後も岐阜暴威は暴威と名前のつくトレーダーを増やしたいと考えており、自分が中心となるコミュニティを構築したいと考えている部分もあります。
なお、トレードアイランド自体は2023年1月末でリニューアルされることが確認されており、今後はリニューアル後にどのような状況となるか確認していく必要があります。
また、リニューアル後は引き継ぎがないため、もしかすると暴威と名前のつくトレーダーが減少している可能性もあります。
まとめ
岐阜暴威はトレアイを見る限り、トレーダーとしては比較的優秀な結果を残していますが、逆神としても注目されているトレーダーと言えるでしょう。
現在でも様々なトレードに挑戦していることがわかっている他、トレードに成功している様子などをTwitterで掲載していることもあります。
これからもトレードアイランドを中心に、色々な場所でトレードしている様子を提供してくれるトレーダーとなるでしょう。