FXGTの評判はどうなの?安全なの
実際の口コミや評判をチェック!
FXGTは、新しいFX業者として期待されており、実際にトレードをしている人も増えています。その一方で、新しい業者ということもあり、本当に安心できるのか、不安の声も多くなっています。
この記事では、FXGTがどのような業者なのか、実際の口コミや評判を見ていきます。また、その口コミや評判から、FXGTが現在どのような業者と判断されているのか説明します。
FXGTは海外FX業者の中で最も将来性が期待できる業者

FXGTは、海外FX業者の中でも最近登場したばかりの業者で、多くの期待を背負っています。利用しているユーザーからも、今後に期待が持てるFX業者という意見も数多く聞かれており、積極的にトレードをしているユーザーも登場しています。
ただ、新しい業者ということもあり、本当にトレードしても大丈夫なのか、約定力や信頼性に問題がないのかという意見も多くなっています。安心してトレードができる環境がしっかり整備されていないことには、FXGTでのトレードは続けられないでしょう。こうした情報を口コミや評価で知っておけば、安心してFXGTを利用できるのです。
FXGTの口コミや評判を様々な視点でチェック!
ここからは、FXGTの口コミや評判を見ていきましょう。様々な視点でFXGTについての意見を見ておけば、実際にトレードする際の参考にできる点が多く見つかります。安心して利用するためにも、できる限りFXGTを利用した人の声はしっかり見ておくのです。
FXGTの取引環境に関する口コミや評判
まずはFXGTの取引環境に関する口コミを見ておきましょう。
原油取引、FXGTでやるかも
レバ500倍でスワップ小さい
サーバー不安定だけど長期トレードなら関係ない。入金ボーナスあるし良さげ。https://t.co/5FR9CFID2D https://t.co/buyGwWBAw8— トレーダーKK (@usdjpyeurusd321) March 30, 2020
原油取引に関する情報ですが、取引時のレバレッジが500倍、さらにスワップが小さいというメリットもあり、トレードしやすいと評価しています。スワップはプラスではなくマイナスの状態ですが、小さいマイナスで抑えられるならトレードの利益を損ねないメリットがあります。
またサーバー止まりおって#fxgt
— 山田★自作自演★一郎 (@ganotagano) June 1, 2020
サーバーが定期的に止まるようで、取引環境をあまり評価していない点があります。他にもサーバー関連では、下記の口コミがありました。
#FXGT
さっきサーバー復活したけど、10分位でまたダウン。
使い辛い。。— あおとくろ (@aotokuro_7) June 1, 2020
fxgtサーバー調子悪い?
— わーい (@hf_gc1) June 1, 2020
一方で、過去にはサーバートラブルの問題をこのように解決しています。
なんかサーバー止まって損したお金返ってきました大好きfxgt!!
— 枝毛 (@ComSashine) March 13, 2020
サーバーが停止した際の問題は、返金による対処を行っています。この時はサーバーの入れ替えを行っていたこともあり、素直に返金対応が受けられた可能性もあります。
FXGTの取引環境についての評判まとめ
スワップやレバレッジを評価する声はそれなりにありますが、色々と出てくるのがサーバー関連の問題です。3月にサーバーを入れ替えているという情報はありますが、その後も定期的にサーバーが不安定になり、トレードに影響が出ています。
トレードの影響は、今後減らしていかなければならず、FXGTの課題となっています。サーバー面での安定性が出れば、より安心してトレードができる業者となるでしょう。
FXGTのサポート環境についての口コミや評判
続いて、FXGTのサポートがどのようなものか、実際の声を見ていきましょう。
こんばんは!
本日FXGTのサポートから返信がきて、差額分のボーナスもらえました!
たぶんシステムの不具合か何かだったようです…
いろいろとありがとうございました✨— しろくま@カジノゲームとFX🐻 (@shirokumama888) December 20, 2019
FXGTのサポートは、問題が発生した時に連絡を取り、不具合等のトラブルに対する差額を提供するなど、安心できるサポートを実現しています。
FXGTも使ってますよ。サポートセンターの対応がものすごく丁寧です。
— 🍠ゴンスケ🍠 (@noradanuki_chan) April 2, 2020
サポートセンターの対応が丁寧だという声もあり、サポートに関しては安心できる業者と言えるでしょう。新規のFX業者にしては、安心してトレードができる環境は整っています。
FXGTのサポートまだ返事ないなあ
入金しようと思ってたのにやめちゃうぜ?
コロナの影響で休みとか?— ピカキュウ (@pikakyu15) February 26, 2020
その一方で、サポートの返信が遅れている場面もあるため、問題があるようなら再度連絡を取るなどの対応が必要となるでしょう。
FXGTのサポート環境についての評判まとめ
新規の業者として立ち上げられたFXGTですが、サポート環境はしっかりと整備されており、安心してトレードができる環境を整えようとしています。サポートセンターの対応の良さ、日本語のサポートについてもしっかりしているので、業者の安心感は生み出されています。
ただ、新規の業者ということもあり、サポートが遅れている場面も多々あります。こうしたサポートの遅れは、将来的に改善されるように期待したいところです。
FXGTの入出金環境についての口コミと評判
続いて、FXGTの入出金環境についての口コミを見ておきましょう。
FXGTやっぱり出金処理早いわ(・ω・`) https://t.co/0IC4c3FtMt pic.twitter.com/VK2WPVmul0
— トト@ゼロカ王子(海外FX愛好家💩社長 兼 トトファミリアの会長(ディスコード運営) (@toto_GjOblh2TE6) June 9, 2020
出金対応の早さは、多くの方から評価されています。サービスを提供したばかりの業者としては、非常に安心できる要素と判断していいでしょう。他にも出金対応の早さについては、以下の口コミが見つかりました。
fxgtの出金1時間かからず着金した、はっや
— きゃふぇ (@Splacafe) June 8, 2020
fxgtのスワップ高い。1日単位ではなく、4時間単位で課金される。しかし、出金も早いし、ボーナスもあり、WEBダッシュボードも速く使いやすい。通貨追加やサーバ約定力UPも今後に期待。 #fxgt #スワップ https://t.co/50q6c5ppsP pic.twitter.com/mYZ8vpWhBl
— SeTrader (@SeTrader_Net) June 7, 2020
その一方で、このような声もありました。
なんかFXGTの方向性が怖いです。Chromeだと手続きが上手くいかないとか、クレカ出金の欄が消えてトラブルになっていたり、さまざまな状況で実質的な出金の遅延が起こってます。#FXGT #出金 #遅延 pic.twitter.com/teQMCbvB4h
— FX予言者現る🤗WANでぇぇす (@wonderfulfxlife) June 3, 2020
出金対応が以前より遅れているという声もあります。また、特定のブラウザを利用するとエラーが表示される、クレジットカード関連の情報が入力できずに入金トラブルが起きているなど、新規業者の不安な面が見られます。
FXGTの入出金環境についての評判まとめ
入出金については、非常に早く対応していると判断していいでしょう。多くの人が、出金対応が早いと評価していますので、出金部分については不安に感じるところはないでしょう。その一方で、FXGTの出金スピードが遅くなっている、トラブルが発生しているという意見もあり、しっかりした対応をさらに期待したい業者でもあります。
FXGTの取引銘柄についての口コミと評判
続いて、FXGTが扱っている取引銘柄についての口コミと評価を見ておきましょう
最近出て来たFXGT、どんな銘柄あるのか調べたけどオイルとか株とかあって結構いい感じ。CryptoGTの方が仮想通貨寄りだけど、FXGTは為替メインの使いかた出来そうな感じ。オイルと金とCADCHFトレードしたいんよね。後で登録してみよっと
— マッキン伯爵 (@MackynHakusyaku) December 22, 2019
為替やオイル関連の銘柄も充実しているFX業者ですので、様々な商品を利用したトレードが可能となっています。
FXGT、具体的銘柄の株のデリバティブ商品やビットコインFX(週末取引可)を取り入れているのは凄い良いんだけど、GOLDのレバレッジとスプレッドを何とかして欲しいなー。
直接お願いしてみるかなー
— 弁護士・中川〜シルバーの取引にはまってます〜 (@fxatty) May 12, 2020
ビットコインFXなども採用している点は高く評価されています。その一方で、ややスプレッド面での不満があるようで、この部分の改善を希望する声もあります。
FXGTがサービスするから入金せえ言ってくるけどFXGT入出金手段がめんどいのよねえ
ドルすらスワップマイナスだし
取引銘柄が多いくらいしか良いとこがない— 米株爆損新人アライさん (@FXzerocut) March 4, 2020
取引銘柄の多さは評価されているものの、スワップがマイナスとなっている部分を指摘する声があります。また、ここでは入金手段が面倒だという声もありました。
FXGTの取引銘柄についての評判まとめ
FXGTの取引銘柄は多く、他社では扱っていない銘柄もいくつか用意されています。この部分を評価する声は非常に多くなっていますが、スプレッドやスワップについてはあまり評価されていない傾向があります。これらの要素が改善されれば、より取引をしやすい業者となるでしょう。
最近のFXGTについての評判
最後に、最近のFXGTについての口コミを見ておきましょう。
fxgtでもらった取引ボーナス5000円でしばらく遊べてる(๑>◡<๑) pic.twitter.com/YbP7aPqa16
— xiaoxi@ゴールドに弄ばれるオンナ (@hopeontheshore) June 9, 2020
口座開設ボーナスを有効に使えば、FXGTは長くトレードができる会社です。ただ、最近は口座開設ボーナスが3,000円に減少しているため、思っていたよりも長くトレードできないかもしれません。
FXGTのお話します☺️
トレードで利益を出したらMT5からeWalletに出金、eWalletからまたMT5へ✨
FXGTは入金に対してボーナス30%がつくので最高のループなんです😚
規約違反じゃないので安心して出来ます☺️
FXGTの口座開設はこちらから🥰https://t.co/gZrsqJGCJV
— さとみん@20代ママ (@Satomiiiiin213) June 7, 2020
FXGT、実は裏技でボーナスを増やす方法があります。MT5と入出金用のサービスを何度も移動すると、入金時に30%のボーナスが付与される仕組みとなっています。もちろん違反ではなく、FXGT側もわかっていますので、安心して利用できる手法です。
btcむずすぎ。
titan勢だったからfxgtのスリップイライラする— あおと (@aotomaru0009) June 9, 2020
スリッページが起きているとの不満があります。同じような不満は以下の口コミでも確認できました。
#FXGT には二度と入金しない
スプレッド、スリッページ常にユーザーに不利に動く
あと、板が閑散としすぎ
私のようにロット数が多いトレードをする者には向いてない
— カピバラ党 (@hydrochaeris666) June 9, 2020
スリッページが起きているかどうかは、実際にトレードしなければわかりませんが、利用しているユーザーの不満が大きいため少し滑りが起きている可能性もあります。
FXGTクレジットカード漏洩してるのマジだな。FXGTにしか登録してないクレカでさっきヨドバシで謎の買い物65400円されそうになってた。デビットで金入れてないから引き落とされなかったが 笑#FXGT
— is6comは出金できるのか。 (@7_fvel) June 5, 2020
これは本当なのでしょうかと感じる口コミです。もし流出していたら大問題ですが、他に同様の口コミが見られない以上、別のサイトで漏洩している可能性もあります。
最近のFXGTについての評判まとめ
ボーナスなどのメリットは多く感じられているものの、スリッページについては不満の声が多くなっています。今後はスリッページについての不満をどれだけ解消できるかが焦点となります。また、サーバートラブルもやや多い傾向があるため、この部分も改善が必要です。

まとめ
FXGTは、まだ登場したばかりの業者ではありますが、多くの口コミと評価が見つかりました。その中でも、取引銘柄の多さと出金の早さは高く評価されています。その一方で、サーバートラブルについては多くの人から不満が上がっています。
今後はサーバートラブルをどれだけ改善できるかが重要な業者と言えるでしょう。また、MT5のみを採用している業者ではありますが、どれだけ多くのメリットをMT5で生み出せるかも重要となりそうです。