iFOREXの評判はどうなの?安全なの?
実際の口コミや評判をチェック!
多くの取引銘柄を持っているiFOREXは、信頼性なども武器しつつ、FX業界で長くサービスを提供しています。長くサービスを提供していることの安心感は非常に評価されていますが、実際にトレードなどの部分ではどのような評価があるのでしょうか。
この記事では、iFOREXの評価や口コミを見ていきます。どのような部分が評価されているのか、そして不満に感じられている部分はあるのか、しっかりとを確認してから、iFOREXの口座を開設するといいでしょう。
iFOREXは長くサービスを続けている信頼感と取り扱い銘柄が魅力

iFOREXは、1996年にサービスを提供して以降、20年以上にわたってFX関連のサービスでトップを走り続けています。海外FXでも利用している人が多く、信頼性の高さなども評価されています。
また、取引銘柄が非常に多いというメリットを持っています。800種類以上にまで拡大したiForexの取引銘柄は、他社では見られない銘柄も数多く登場しています。変わった銘柄の取引を検討している人には、iFOREXを検討する余地があるでしょう。
iFOREXの評判や口コミを様々な視点でチェック!
ここからは、実際にiFOREXがどのような評価を受けているのか、口コミや評判からチェックしていきます。どのような評価を受けているのかに加えて、サービスの質や信頼性は本当に充実しているかなどを確認しておくと、将来的に安心してiFOREXを利用できるようになるでしょう。
iFOREXの取引環境についての口コミと評判
まずはiFOREXの取引環境について見ていきましょう。
やっぱりそうですよね。いつ頃から忘れましたが、かなり前からiFOREXはスプレッドを狭くしてます。で、新規ユーザーはその新スプレッドが自動的に適用されますが、旧ユーザーは自分からリクエストしないと適用されないんですよ。要するに知らないと損です。 https://t.co/6IzxyJxqLY
— ヨネダ メガネ(海外FX) (@fxsearch1) June 3, 2020
iFOREXは、取引時に適用するスプレッドを変更しており、現在は狭い数字が採用されています。ただ、旧ユーザーには適用していないとの情報があります。過去にiFOREXで口座開設をした人は、早めにスプレッドを狭くするように求めたほうがいいですね。
日足の100人線を割るまではショートはど短期。IFOREXを師匠に教えてもらい、FXをまた再び深く勉強しております。SMAを極めようと思います。今後ともよろしくお願いします。 pic.twitter.com/mCivMu7dek
— えいちゃん@滋賀県トレーダー(BTC.為替、投資信託) (@SHOPmeishi) May 30, 2020
iForexでは、専用の取引環境であるFXnetが採用されています。このシステムには、様々なインジケーターが搭載されており、多くの予測ができるようにしています。FXの知識を得るために利用するのもいいでしょう。
これどういうことか分からん…。iforexはゼロカット0%だったはずだから差損益が有効保有額を下回るとゼロカットくらうということ? pic.twitter.com/PiiRArJ9om
— とんび (@r59A7tSlu11TAKx) June 6, 2020
iFOREXでは、ロスカットルールが0%と緩くなっています。そのため、ロスカットを受けるとゼロカットの対象となり、マイナスが0円に振り替えられます。ロスカットルールの甘さはわかりづらいところですが、慣れるとトレードは楽になります。
iFOREXの取引環境についての評判まとめ
取引環境は非常に充実していると言えます。また、ロスカットルールの甘さなどもあり、トレードをギリギリまで狙いたいと考えている人にも評価できる業者です。その一方で、トレードに必要な情報が突然変更される点には気を付けておきましょう。
iFOREXのサポート環境についての口コミと評判
次に、iFOREXのサポートについての口コミを見ておきましょう。
iForexに入金して稼働しようかと思ったら、なんかする度に電話掛けてきてしかも日本語サポートの人で、ホントこの会社だけ顧客への対応力がずば抜けてる。
流石は老舗か……すげーな。
— MidoriN_FX研究者 (@MidoriNmoE_FX) June 8, 2020
とにかく信頼できるように、細かいところにまで気を配っているのがiFOREXです。トレードの際に何か問題があれば、いつでも連絡を入れてくれる安心感があります。
アイフォのダウのレートがいきなり誤配信して価格ぶっ飛んで500ドル秒で下がってロスカ寸前に。トランプがコロナにでもかかったんかと思った😱
アイフォに電話して、やっと元どおり。びっくりした😢
— 令騎士 (@holyholyna) April 2, 2020
iFOREXでは取引中のトラブルもありますが、ユーザーからの連絡にしっかり対応し、修正してくれるメリットがあります。何か問題があれば、早期に対応してもらうようにお願いするといいでしょう。
iFOREXのサポートについての評判まとめ
さすが20年以上もサービスを提供していることもあり、サポートについては非常に安心できる部分があります。また、日本語サポートについても充実しており、何か問題があれば日本語で対応してくれます。安心して利用できる業者と言っていいでしょう。
海外FX業者ナンバーワンのサポート力ではないでしょうか?とても信頼できる業者ですね!
iFOREXの入出金環境についての口コミと評判
続いて、入出金環境についての口コミを見ておきましょう。
おや?iFOREXから出金したのが着金したんですが、出金申請額と着金額が同額だ。どこにも手数料を取られてない。
この送金の詳細はわかんないんですが、あるとすればアイフォ側がSWIFT送金時に送金人が手数料を全負担する設定にしたのかも。だとすればとても親切😃— ヨネダ メガネ(海外FX) (@fxsearch1) April 21, 2020
出金手数料を取られない場合もあります。本来なら手数料は請求されてしまいますが、利用しているユーザーの出金方法によっては手数料は取られません。特にソニー銀行は使いやすい時期があったようです。
iforexで手数料発生したことないね
新生銀行でもソニー銀行でも
なかった今は両方NGだけど
— yoshi ぽんぽん親衛隊 LANDFXは超優良・利益無効でwww (@yoshi_344) April 21, 2020
iforexの出金するとボーナス大分減るな。
360000の口座資金で140000出金するとボーナスが110000から56000に減る。でも、やっぱり一回出して勝負したほうがいいよね。360000から入金した220000を引いて140000+ボーナス36000の176000での再開も悪くないよね。難しい
— masa@自由を目指してFX (@masa_fx_free) June 5, 2020
出金後のボーナスについて、iFOREXは難しい制度を採用していることもあり、トレーダーも苦慮しています。本来受け取っているボーナスは、出金時にかなり減ってしまう点に気を付けておきましょう。
Iforex一度終了。
出金が時間かかりすぎるので、どこか他を探し中。— RMSK@FX (@andmuska) June 9, 2020
iFOREXの出金対応は遅い傾向があります。他にも口コミで遅いという意見が多数見られました。
iforex出金が遅すぎる。前までは3日で着金だったのに、もう9日以上経ってる。
— LV.3 doraki (@hilfiger1223) April 27, 2020
iforex出金おせーわ、ストップから全然違うとこで約定されて文句言ってもスリッページっす で片付けられるわでナラサイ案件
— feezaky (@twa_69) March 27, 2020
iFOREXの入出金環境についての評価
出金手数料を取られないというルールはありがたいものの、出金対応が遅いという問題が指摘されています。トレーダーにとって、早く出金される環境は何よりも重要です。出金対応の遅さは、今後改善を期待するポイントとなるでしょう。
iFOREXの取引銘柄についての口コミと評判
iforexだと色んな国の個別株を触れる
誰がこれポジション持つんだ?って銘柄まである
それが面白いところです
最大レバレッジ20倍
ピストンまんぼう
⏬ pic.twitter.com/SWgoIVMh9W— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) May 26, 2020
個別の株も取引対象となっているiFOREXでは、正直誰が取引しているのかもわからない銘柄があります。ただ、それだけ豊富な取引銘柄があるのはいいところでしょう。
他にも取引銘柄の豊富さについて、評価する口コミがあります。
iforexはやっぱおもろい銘柄あるよなってつくづく思う。宝探しみたいでおもろいやつあるからね。知らない事いっぱいあるし昨日と今日でも見え方も状況も違うから。
easy Marketも探さなあかん(・ω・`)
— RiNoa (@RiNoaM_) April 29, 2020
iforexの良いところって取扱銘柄が他社ブローカーに比べて群を抜いてるんだよね
iforexで世界の色んな会社名を覚える事が多いわ
株は他社の追随を許さない最強のラインナップだよねw pic.twitter.com/NnV2CV2eb1
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) April 27, 2020
原油みたいに価格落ちまくってて、iforexでトレードできる銘柄探しまくろ。アメリカン航空。 pic.twitter.com/CeNv4sDQl8
— くみちょー (@kumicho5515) April 11, 2020
iFOREXの取引銘柄についての評判まとめ
取引銘柄については、銘柄数が圧倒的に多い、あまり触れたことのない取引銘柄が用意されているなど、評価する声が多くなっています。取引するかもわからない個別株も数多くありますが、こうした株の取引をしながら、会社名や仕事の業種などを知っておけば、より世界を知ることもできるでしょう。
最近のiFOREXについての口コミと評判
最後に、最近のiFOREXについて見ておきましょう
この度、iforexからオファーを頂きパートナーとなりました!
ハデなボーナスはありませんが、大手老舗ならではの安心なトレード環境があります!
よろしくお願いいたしますm(_ _)mhttps://t.co/Kl2ok6wNyY— 💩くり💩💸復活のG💸 (@JZS_Kuri) June 8, 2020
ある程度トレーダーとして経験を積んでいる人は、iFOREXのパートナーして活動できます。パートナーとなれば、様々な点で恩恵を受けられるため、iFOREXでトレードするならパートナーまで行ける活動を続けていくといいでしょう。
IFOREXやることがえぐい
当たる確率知らんけど pic.twitter.com/hMxQOk8R7Z— しん (@ryourinotensin) June 8, 2020
定期的なキャンペーンも見逃せないところです。当選者限定のキャンペーンも数多くありますが、当選した時のメリットは計り知れないものがあります。
コロナ以来メイン使いのiforexがスプレッド変態すぎて使い物にならねえし意外にもXMが優秀化してきたイメージたぬ。
— 環 (@tanubitUT) June 9, 2020
スプレッドが急激に広がっているのか、使いづらいという評価もあります。他にも最近のトレード環境について不満の声があります。
iforexがしばらく調子悪いな
チャート固まったり損益動かなかったり— 監督 (@3jzEZi4vKrwxuBp) June 9, 2020
東京市場前にgemforexのmt4サーバー落ちてるやんけ!iforexも落ちてるみたいだし…やはりお仲間なんかね
— coris @FXはドル、ポンドメイン (@CorisFx) June 9, 2020
最近のiFOREXについての評判まとめ
最近もキャンペーンやパートナーシップなどによって、多くのトレーダーが快適にトレードができる環境を整えようとしています。しかし、コロナ問題からサーバー面でのトラブルが目立つようになりました。スプレッドについても不満の声がいくつか出ています。
どのブローカーも不満がある部分がありますが自分にあったトレード環境を揃えたい所ですね!
https://amon-trading.com/explanation-iforex
まとめ
老舗の海外FXであるiFOREXは、取引銘柄の多さに加えて、安心できるトレード環境、そして日本語サポートの充実を実現しています。安心してトレードを続けたいと考えている人におすすめの業者と言えるでしょう。
その一方で、出金対応や最近の状況に不満を持っている声もあります。こうした声を聞いて、iForex側がしっかり改善してくれれば、よりトレードしやすい業者となるでしょう。