GEM FOREXは危険な会社?
実際にあった悪評まとめてみました!
gem forexは、海外FXでも知名度が高く、多くのトレーダーが利用しています。しかし、gem forexが提供しているサービスは問題が多く、様々なトラブルを起こしています。トラブルの詳細を理解し、利用を控えるように心がけたほうがいいでしょう。
この記事では、gem forexが起こしているトラブルを紹介します。また、実際にトラブルに遭遇したユーザーの口コミなどから、悪評を探ります。
gem forexの知名度は高いが問題も多い

gem forexは海外FXでも知名度の高い会社としてサービスを提供しています。知名度が高く、様々な海外FXサイトで上位に取り上げられるため、トレーダーも多くなっています。
しかし、gem forexを利用している人からトラブルが多いという意見も後を絶ちません。入出金に関連するトラブル、約定に関連するトラブル、更にはアカウント上で発生している問題など、gem forex関連の問題は非常に多くなっているのです。
高い知名度を持っているだけで信用できると判断しないよう、gem forexが起こしたトラブルについてしっかり理解する必要があります。また、実際のトラブルを確認し、本当に利用すべき業者のか判断するように心がけましょう。
gem forexが実際に起こしたトラブルと悪評
ここからは、gem forexが実際に起こしているトラブルを紹介します。トラブルの詳細を理解すると同時に、どのような悪評がネット上で出回っているのか知っておくといいでしょう。
約定拒否
gem forexは出金関連の問題よりも約定拒否の問題が深刻です。
実際に約定拒否を受けているユーザーが多く、特に損切や利確を拒否してマイナスを拡大させる傾向があります。
トラブルに遭遇している人の意見をまとめました。
ポンドル、利確拒否られて一気にマイナスとか、GEMFOREXやってくれたわ!
— あるにゃん (@Alnyanko) March 26, 2020
利確を拒否されてマイナスに落ちた人がいます。約定していれば利益は確定しており、マイナスに転落する心配はありませんでした。gem forexが拒否したことで、本来ならできていた約定ができないという問題は深刻です。
さっきからゲムが約定拒否ばかりなんだけどなんで?連打してるとやっと成功する…最近チャートもよく止まるしなんだか怪しいな #gemforex
— おひっこし@株 CFD FX キックフライト 第五人格 (@ohikkoshi) February 5, 2020
こちらも約定拒否を受けています。さらに拒否が連続しており、注文が成立していないと嘆いています。チャートも正常に動かない問題は、サーバーなどの整備が不十分と判断できます。サーバートラブルが起こりやすいのもあまりいい会社ではないと言えます。
他にも約定拒否の問題は相次いで報告されています。
gem forex マジで約定拒否されすぎてうざい。3つポジション持つのに30回ぐらい注文ボタン押したし3分かかったわ。
— ツバサ.+*:゚+。.☆ (@10Lna) March 1, 2019
少額からボーナスもらってやる分にはええけど約定拒否が酷すぎてやる気削がれるな。#gemforex #is6
— ノートレ (@fx_associates) December 19, 2018
ガチの海外FXトレーダーは大抵TITANかAXIORY使っていると思う。
ボーナスあって
レバが高くてもスプレッド広しのXMや約定拒否ばっかのgemforex やis6じゃ勝ち続けるのは難しいと思う。
と言う持論を最近、連呼しているんだけどどうでしょうか?🤥— 勇者ああああ (@toushi8823) June 4, 2020
上記の悪評を見る限り、正しい約定ができない会社と言えます。gem forexの約定問題は数年前から発生しており、未だに解決していない危険な状況です。利用を控えたほうがいい業者であるのは間違いないでしょう。
入出金関連の問題
次に多いのが入出金関連の問題です。
出金拒否については改善されたという話もありますが、過去には多くのトラブルが起きています。
大変ですね
わたしの場合、数年前ですが
GEM FOREXで出金拒否、取引拒否されました
30万(長年含めると90万)の元金で、チャイナショックに乗った売りで利益1200万直接電話で話して、「弁護士に相談する」という趣旨を伝えるとわりとすぐ出金に応じてくれました
参考までに早く全額戻るといいですね pic.twitter.com/dXmJ6pyLAM
— 金運上昇🎊御利益ごりやくFX (@Xm66848841Xm) February 1, 2019
数年前の事例ですが、1,200万円の利益を拒否されたケースもあります。高額な出金を拒否するFXは多いと言われますが、gem forexも例に漏れず出金拒否をしていました。ただ、弁護士を相手にするのが嫌なのか、この時は出金に応じています。
他にも出金を拒否された事例、または出金に問題があるという悪評がいくつも報告されています。
出所は水田ノートですが、gemforexの出金拒否や口座凍結が発生しているようです。破綻間近ということなので警戒はした方が良いかと思います。
— 鷹の目🗡 (@takanome__fx) April 30, 2019
GemForexお使いの方へお知らせです、ソニー銀行へ出金依頼だしましたら拒否されました。
スイフト調べるとゆうちょ、沖縄銀行、横浜銀行が対象とあります。
中継のUFJに勤めてる友人に聞いたところ日本電産管理という送金代行業者にマネロンの疑いありで色々な銀行に通達があったようです、、 pic.twitter.com/2irkBOjRRt— 麦わらの七味FXマイナー (@mugisichi) August 7, 2019
パパさんの新記事できてたのね
おれが使ってるのはFXSUITだけどべつに勧めてはないですw
仲いいひまりちゃん@ZcWu6 はXM使ってるしXMも悪くないと思うよ。ただレバ制限が出てくるね
最近GEMで出金拒否のDMもらったからGEMはやめたほうがいい。あそこは昔から悪いことするんだよ#XM #GEMForex— アキラ@FX日本ランキング1位 (@a__KiRa612) September 20, 2019
出金拒否の悪評は2019年ごろに多くなっており、この頃は出金トラブルが頻発していたと判断できます。こうした問題を起こしている会社は利用しないほうが無難です。
他にも入金関連でトラブルが発生し、入金拒否やボーナスを受け取れずに困った人もいます。
gemforexクレカ入金しようとしたら、
General decline of the cardゆわれて拒否られた。— ちくざい@残債664万 (@chikuzai888) January 14, 2020
gemforex
入金ボーナス目当てでクレカ入金しようとしたら、銀行送金以外すべて
メンテナンス中で、入金できなかった。
入金拒否?
ボーナスゲットできず。
— もなか船@海外FX (@zyrydryy2) November 8, 2019
入金ボーナスキャンペーンを実施しているのであれば、メンテナンスを後に回せばいいだけなので、意図的に制限しているようにしか感じられません。これも悪評の1つとして知っておいたほうがいいでしょう。
その他のトラブル
他にもgem forexで起きたトラブルはいくつかあります。
GemForexの通信障害の件で、公式から連絡が来たので共有。
・GemForexのドメインの障害
・サポートにメールも送れない
・MT4サーバーへの影響はない
・別メルアドから出金申請できる
・hostファイルをいじれば、一時的に対処可能詳細はこちら。
↓https://t.co/XC0wM9KX2c— むれ@海外FX大全 (@kai_fx_) May 29, 2020
今回のgemのトラブルは、簡単に言うとhttps://t.co/yQalLsMcr7をhttps://174.133.117.117/に翻訳するところが落ちた
つまりhostsいじらなくても下のアドレスからgemforexにアクセスできる
自分のchromeではプライバシーの警告が出たので自己責任でhttps://174.133.117.117/
— たんたん (@mokomokozoku) May 29, 2020
2020年にはサイトが落ちるというトラブルが発生しています。通信障害によって、トレードができないユーザーはもちろんのこと、出金申請も難しくなっています。海外FXでも通信関連のトラブルは非常に珍しいもので、正しく管理できていないと判断できる事例です。
もうかれこれ10年近く海外FXやっているけど、
今回、Gemforexのサーバー停止のレベルは致命的
私が海外FXの発注トラブルで記憶してるのは、フランショックだけだな。
あれは、目を疑った・・・マジで
為替ではあり得ないほどの谷もしくは崖が出現しているんだもん。— §swallow§ (@luckbird67) April 11, 2019
以前にもサーバー停止を起こしているので、サーバー関連にかなりの問題を抱えている業者と言えます。安定したサーバーを持つ会社でトレードできないのは致命的な問題です。
ゲムフォレックス以前にも「GOLDのロスカット狩り」でトラブル起こしててその時もゴールド買ってなかったから被害は無かったんですが、流石にコレでお勧めできない業者確定ですね。
アンインストールします。
#GEMFOREX https://t.co/s66KZovYUD— へーデルFX@本質トレード構築中 (@FX71585331) May 29, 2020
他にもGOLDのロスカット狩りを行っていた事例が報告されています。意図的にロスカットさせて、gem forex側が利益を得られるように仕組んだ可能性があります。こうした不適切な行為をする会社は利用しないように心がけましょう。
まとめ
ネット上では、gem forexがサービスを改善させたという口コミも多くなっていますが、最近になってもトラブルが相次いで報告されているため、安心して利用できるFXとは言えません。gem forexは、過去にも多数の問題を起こしている会社ですので、利用は控えたほうがいいでしょう。
2021年3月からコミュニティー開始。徐々に嬉しい報告が!ガチのリアル取引なのでご了承を。




↓FXトレードで現実的に稼いで行きたいと思う方はこちらをチェック↓
