iFC Marketsは詐欺業者?
出金拒否や過去のトラブルを解説
iFC Marketsは海外FXでは老舗業者であり、2003年頃からサービスを提供しています。現在も利用しているトレーダーが確認されていますが、トレーダーの中には明らかに問題があると指摘する声も聞かれます。特に出金関連の問題が報告されています。
この記事では、iFC Marketsが詐欺業者なのか説明します。主に出金拒否をしている事例や過去に起こしているトラブルについて紹介します。


iFC Marketsはトラブルが確認されている業者

iFC Marketsは2003年頃からサービスを提供している海外FX業者です。しかし、日本人には馴染みがないのか、利用している人はあまり多くないのが現状です。本来20年近くサービスを提供していれば、日本人にも利用される業者となりますが、利用している人は本当に少ない業者です。
その背景には、過去にiFC Marketsがトラブルを起こしている問題があります。また、日本語のサポートが今ひとつ良くない点もあり、より日本語サポートが優れている業者を利用する傾向が強まっています。その結果、iFC Marketsを利用しているトレーダーは非常に少ない現状があります。
トラブルが確認されている以上、iFC Marketsを利用するのは非常に危険と言えます。また、不適切な問題を起こしている業者を利用すると、出金できないといったトラブルに発展する場合もあり、注意が必要です。
iFC Marketsで発生しているトラブルを解説
現在までに確認されているiFC Marketsのトラブルを解説します。日本人で利用しているトレーダーが非常に少ない業者のため、よくわからないトラブルが確認されています。
出金詐欺
出金拒否に関しては、口コミは見つかっていません。出金拒否されたという情報が出ていれば、多くのサイトが取り上げているはずですが、こうした情報はありませんでした。
ところが、出金拒否ではなく、出金額が明らかに違うという問題が確認されています。
Ifcmarkets
は詐欺かもしれません
出金申請したら24500円少なく振り込まれてました。
これは怪しいhttps://t.co/zxkrG23VxD— yoshi ぽんぽん親衛隊 (@yoshi_344) November 9, 2019
普通に考えて24,500円も少なく出金されているのはおかしいことでしょう。しっかりと確認していない、または最初から少なく出金させるようにiFC Marketsが調整したとしか考えられません。このような出金トラブルを起こしている以上、iFC Marketsは危ない業者と言えます。
約定遅延
海外FXでは約定が最も重要視されます。国内のFXと違い、NDD方式で素早く約定するというメリットが得られるためです。しかし、iFC Marketsでは約定遅延が報告されており、素早く約定できない問題が確認されています。
IFCマーケットロット上げると約定に5秒以上かかるやっぱ海外はだめだ
— ababaya (@ababaya) February 13, 2014
5秒も遅延しているとトレードになりません。もう少しトレードのスピードを早められるようにしなければ、日本人はiFC Marketsを利用しないでしょう。少ないともより早くトレードができる業者の方が安心してトレードできます。
謎の営業
今回一番多いトラブルとして挙げられたのが、iFC Marketsが謎の営業をしているという問題です。
IFCマーケットの口座開設してないから海外から電話かかってきてワロタ
— むらびと@無職 (@6rabi106) March 20, 2016
口座開設をしていない人に対して、なぜか電話がかかってくるというものです。本来なら口座開設をしている人に対して電話を入れるものですが、口座開設をしていない人を露骨に狙って電話をかけてきます。これは非常に怖い電話でもありますし、どこから情報を手に入れているのかわかりません。
携帯に電話営業あり。こんな時間に掛けてくるところを見ると売れない営業マンなのだろう。要領を得ない説明で叩き切る。/海外 fx ブローカー | fx 日本 語 | IFC Markets ジャパン https://t.co/DBzEg7R3Ew
— 金の斧 (@gbp08) May 1, 2017
同様の事例が他にも確認されています。電話連絡を夜遅くに入れて営業しているというのは、普通に考えておかしいものでしょう。しかも海外から電話がかかってくるというのが不安をさらに増やしています。本当に危ない業者ではないかと言えますね。
なんかifcmarketsなるところから、勝手に口座登録ありがとうございますってメールきたぞ!しかも写真つきの身分証明書を開設する時に出してるらしい。詐欺か?
— ててぷる (@tetepuru) July 23, 2013
更におかしな情報が確認されました。口座開設をしていないにもかかわらず、勝手に口座登録をしたようなメールが届きます。更に写真付きの身分証明書を提出しているという情報まで記載しています。何もしていないのにこのメールが届くのはおかしいことです。
場合によっては、詐欺メールの可能性が十分にあります。iFC Marketsは詐欺メールで度々利用されている業者のようで、同様の手口が確認されています。
IFC Marketってところから振込先口座変更させていただきました。ってメール来たんですけど詐欺メールですかねー
— あっきー@小宇宙爆発 (@akinori0324) December 24, 2019
振込先を変更したというメールが届くのもおかしな情報です。こちらも詐欺メールと考えていいでしょう。詐欺メールに利用されている業者というだけでも、iFC Marketsの信頼性はないと言えます。本当に信頼できる業者であれば、まず詐欺メールで名前は使われません。
海外でもiFC Marketsは不評?
日本と同様に海外でもiFC Marketsを利用しているトレーダーはいますが、海外でも不評な業者となっており、利用すべきではないと伝えている人もいます。

海外の口コミサイトでは、レギュレーションを守っていないという声が確認されています。ルールを守ってトレードするのがFX業者ですが、ルールを業者側が守っていないとして厳しい指摘を行っているのです。
iFC Marketsは海外でも信用度が落ち続けており、利用するのは避けたほうがいいでしょう。
まとめ
iFC Marketsは日本人向けにサービスを提供しているわけではありませんが、日本人も取引ができる業者となっています。しかし、様々な悪評が報告されている以上、利用する意味はあまりないと言えるでしょう。
海外FXでトレードする際は、より安心して利用できる業者を使うように心がけてください。そのためにはiFC Marketsではなく、それ以外の業者を利用することを考えることが望ましいのです。
2021年3月からコミュニティー開始。徐々に嬉しい報告が!ガチのリアル取引なのでご了承を。




↓FXトレードで現実的に稼いで行きたいと思う方はこちらをチェック↓
