PGA騒動に新展開?集団訴訟実施も!一方で回収詐欺も発生?
PGAことプランスゴールドは、アービトラージ取引によって利益を出せると謳い、多くの金額を集めました。その金額は数億円と言われ、大半が出金不能となりました。多くの利用者を苦しめている今回の事件ですが、その後の展開が色々と判明しました。
この記事ではPGA騒動のその後について解説します。現在の状況や今後予想されること、そして回収詐欺が横行しているなどの情報を紹介します。

PGA騒動には続きがある

- PGA詐欺の裏側が徐々にわかりつつある
- プランスゴールドも詐欺の一環だと確定
- 日本の口座に回収できる金額が残っていたことも判明
PGA騒動は詐欺が行われたという事実だけで終わっていません。実は今でも有志による調査が行われ、被害にあった人の損失を補填できないか動いています。そんな努力が実を結び、色々な情報が判明しました。
まず、PGAが振込先として利用していた代行業者の口座が判明しました。そして、これらの口座は凍結され、資産が引き出せないようになっています。代表的な口座は西日本シティ銀行です。
【残高28,753,258円】詐欺口座の疑いがあるとして、政府から公示が出ました。振り込んだことのある人は、何月何日にいくら振り込んだか電話してください、とのことです。TEL:0120-797-919https://t.co/r1XZmcqzql#pga #プランスゴールド #ジュビリーエース #ジェンコ #詐欺 pic.twitter.com/JOarVM5ga8
— 斉藤 学 (@kamiturejp) December 18, 2020
この他にも複数の銀行を利用していたことが判明していますが、資産がかなり残っていたのはこの口座だけで、後の口座は引き出しの後があります。ただ、残高が残っていたと同時に、政府から振り込め詐欺の口座として特定されたことにより、一部の損失を回収できる可能性が生まれました。
また、PGAと同様に詐欺で利用されていたジュビリーエースについて、利用されていたオフィスを特定することに成功しています。社員はこの事実を知らないどころか、サービスを提供している人物さえわからないと説明するなど、詐欺行為である様々な証拠が判明しています。
本日現地時間14時に撮影。
公式サイトの住所にあったジュビリーエースのオフィスです。
対応してくれた社員の反応はボビーの写真を見せても「この人知らない」。
はたまた業務内容もわからない。
アービトラージも知らないとのことでした。
拡散お願い致します❗️#ジュビリーエース#ジェンコ#PGA pic.twitter.com/BaDj7RLc3E— るんるんた (@runrunta3) December 8, 2020
こうした情報が判明し、徐々にですがPGAやジュビリーエースに関連する詐欺の全容が判明しつつあります。現在も新しい情報が判明するなど、まだまだPGA関連では様々な動きが見えています。
PGA詐欺に関与している人物と交渉か?
様々な情報が判明する中、重要な人物と事実上の交渉ができる場面を作り出した人がいます。
PGA・プランスゴールドに関し、昨日の続報。TAKAHIRO氏と宮崎陽子氏が弁護士同席で話し合うとのこと。#pga #プランスゴールド #ジュビリーエース #ジェンコ #出金停止 pic.twitter.com/Q55rvtIPR7
— 斉藤 学 (@kamiturejp) December 22, 2020
PGA詐欺に関与していると言われるのが宮崎陽子氏です。この人がどこにいるのかわからない状態でしたが、TAKAHIROという人物が本人に直撃し、詐欺の事実を追求したことが判明しています。ちなみにTAKAHIRO氏もPGAに関与している人物です。
【閲覧注意(やや怖いかも)】PGA・プランスゴールドのTAKAHIRO氏より拡散希望とのことなので拡散します。ジュビリーエースやジェンコも関連していると思われますが、真偽のほどは不明です。https://t.co/IeSE0god93#pga #プランスゴールド #ジュビリーエース #ジェンコ #投資
— 斉藤 学 (@kamiturejp) December 21, 2020
既にわかっている情報として、宮崎陽子氏が35億円を受け取っていると判明しており、これらの金額がどのように動いているのかが現時点でわかっていません。こうした金の動きや被害額の補償などのため、双方は話し合うことになりました。
12月25日にTAKAHIRO氏と宮崎陽子氏が弁護士同席で話し合うことが判明しており、ここで様々な事実が判明すると見られます。ただ、宮崎陽子氏側はまともに話すつもりがない可能性もあるなど、まだ余談は許さないところがあります。当然ですが詐欺被害の補償ができるかも不透明な状況です。
PGAの集団訴訟実施も検討された
PGA詐欺に対して、関係者への集団訴訟も検討されていました。リミットとして12月22日という日程が示されていたようですが、どうやら集団訴訟はまだ行われていません。理由は宮崎陽子氏との話し合いが実現したためです。
この話し合いの内容次第では、PGAへの集団訴訟が再度実施される可能性はあるでしょう。ただ、証拠不十分とされれば詐欺関連での摘発は難しいところもありますし、集団訴訟を行ってもお金を返してもらえるかは不透明です。
宮崎陽子氏は海外への逃亡を図ろうとしていたと見られ、お金を持ち逃げしようとしていたのは間違いありません。現時点では海外へ逃げる前に何としても失ったお金を取り戻せないか、多くの有志が時間との戦いに負われている部分もあります。
PGA関連の詐欺は未だに横行中
PGA詐欺によってお金を失った人を救済するという名目で、様々な人が動いています。しかし、同時に回収詐欺と呼ばれるものも登場しています。
#プランスゴールド #PGA #アルファロック #ALFAROC #ジュビリーエース #JubileeAce #JA #ジェンコ #JENCO #ゲインスカイ #AML
📍出金停止が相次ぐと出てくる
📍回収詐欺に注意!
画像の輩、1ヶ月で回収できる…はぁ?#吉村啓志 レベルの悪質勧誘です
二次被害、ご注意ください❗️
↓ pic.twitter.com/bJoWDY7n2y— ジュビリーエース Jubilee Ace ユーザー_S (@JAS35072387) December 21, 2020
このように、詐欺を行っている実態が明らかになっています。甘い勧誘には絶対誘われないようにしましょう。そもそもこの問題は、お金を持っている人が特定されているものの、回収するには様々な要件をクリアする必要があります。現時点で早々に回収できるとは考えないことです。
PGAで知られていたあの人は何をしている?
PGAといえば、CEOとして表に出ていたアンドレ・ジェラルド氏は何をしているのか、最近になって謎の行動が判明しました。
朝っぱらからなんか変なのきた。。#PGA pic.twitter.com/Yz39F531Sj
— マツ (@tousi_matu) December 16, 2020
これは本物かわかりませんが、なぜかTwitterを開始しています。偽物という説もかなり多いようですが、結局のところこの人はどうでも良い人物というのがわかりました。今回の騒動では無視してもいいでしょう。
まとめ
PGAの騒動は未だに終わりを見せていません。今後は宮崎陽子氏とTAKAHIRO氏の話し合いにより、どのような事実が判明するかが焦点となります。また、宮崎陽子氏が海外に逃亡するまで、残りの時間で補償が受けられるかなどの情報にも注目が集まります。
今年に入り最大の詐欺に匹敵するPGAやジュビリーエースは、これからの話し合い次第ではさらなる騒動に発展するのは間違いないでしょう。
2021年3月からコミュニティー開始。徐々に嬉しい報告が!ガチのリアル取引なのでご了承を。




↓FXトレードで現実的に稼いで行きたいと思う方はこちらをチェック↓
