IronFXは危険な業者!
出金拒否などのトラブルや悪評をチェック!
10年の歴史を持ち、多くのトレーダーを満足させていると評されるIronfx。しかし、その実態は様々なトラブルを起こしており、ユーザーからの満足度は非常に低い会社です。
この記事では、Ironfxのトラブルを紹介します。また、悪評などの情報により、Ironfxが実際に提供しているサービスの状況を確認していきます。
Ironfxは危険な業者として扱われている

IronFXは10年以上もサービスを提供し、海外FXでは老舗になりつつあるIronfxですが、実際はトラブルがかなり多い業者の1つです。
特に出金拒否やスプレッド関連のトラブルが多く確認されており、トレーダーからは信用できない業者という見方もあります。トラブルの情報がネット上にも多く確認されるようになって以降、Ironfxを取り扱った情報サイトでも警告を出すなど、注意喚起が増えています。
また、Ironfxは金融庁からも警告を受けており、その影響で一時期登録を停止するなどの措置を取っていました。

こうした警告を受けている業者が安心して利用できるわけではありません。また、登録できない状況を作っている時点で、悪質なサービスを提供していると思われても仕方ないのです。
Ironfxの悪評をチェック
ここからは、Ironfxが実際に起こしたトラブルや悪評を見ていきます。
出金拒否
Ironfxは出金拒否のトラブルが相次いで報告されています。
わたしもIronFXから数万ドル出金拒否にあっており、途方に暮れている状況です。みなさんと情報を共有し、少しでも問題解決に繋げられたらと思いフォローさせていただきます。
— K.I (@korudgw) November 14, 2017
上記のように、数万ドル単位で出金拒否されている状態が発生しています。特に2017年ごろに頻繁に発生しており、この時期に入金したユーザーがお金を引き出せずに苦労しています。
海外のFX業者に送金するのは大変危険です!
私の知り合いも、この案件で出金拒否されています。
IRONFXに送金してしまうと、もれなく出金拒否されてしまいます。
ここに送金指示をしていたのが、片田徹郎という人物のようです。 https://t.co/m4AKHo9pqw— ぶるーすかい (@cheekdance) January 9, 2018
一時期TPSと呼ばれるものに参加し、Ironfxへ送金したユーザーの多くが出金トラブルに巻き込まれています。送金するように指示した人も含めて、Ironfxが悪質な出金トラブルを起こしたのは間違いない事実でしょう。こうした事例は数多く報告されています。
他にも、出金されないことを伝えているアカウントも多くありました。
【悲報】IronFXは出金拒否どころか資金は利益分も入金分も丸ごと没収されてるよ。理由は「不正な取引」だから。なぜ今になって突然・・・
— March (@zmoneyf) May 22, 2020
Ironfxは出金拒否問題のある悪質FX業者です、振り込んだら出金出来ないと覚悟して下さい。
— アルティメットバトル (@1xy1OsAdRP1dvIY) February 24, 2019
今後サタンはironfxという悪質な海外FX業者に誘導してくる予定です。ironfxは出金拒否問題などがある為、お金を振り込んだら出金できなくなると覚悟しておいた方が良いです。サタンは多額の紹介料が貰えます。トレードで稼いでいる訳ではありません
— ぶどうやん@シャインマスカットを作る人 (@budouyan) February 22, 2019
これだけ多くの報告が上がっている時点で、Ironfxが危ない業者なのは間違いないでしょう。利用してもお金の無駄となってしまいます。
約定拒否
約定拒否についても報告がありました。
IronFXの約定拒否は困ったもんだ。動きが速いときにくらうな。おかげでマイ転
— かもしか The Sideline Trader (@alfa145qv) September 21, 2012
約定拒否は利益を失ってしまう他、最悪の場合は損失を急激に拡大する可能性があります。約定拒否している業者は使うべきではありません。
他にも約定を拒否された、または約定が遅すぎるという報告が相次いでいます。
なぜかユロルが爆下げしててラッキー。15分足200MAタッチでショート利確。なんかまだ下げてるけど笑
それにしてもIronFXとかいう業者利食い注文が何回か拒否されたんだが。。ボラ激しいから?あんま積極的に使いたいとは思わんなぁ。。— char (@uc_kouichi) May 1, 2019
@xfypx 後でできますよ。約定どうですか?私、IronFXてとこやってたんですけど、スプはいいものの約定はもっさり。。(´・ω・`)
— pen@Λουκᾶς (@pen_FX) February 3, 2012
さすがにGemForexにIronFXヤベーな
証券会社サイドが酷すぎるのですが、、
ストップロス注文を全く無視する形で約定せず、約150pipsも滑らされたと言う、、
上のエントリーもねちなみにこれはゲムフォレックス pic.twitter.com/5hCSDyrsE6
— 麦わらの七味FXマイナー (@mugisichi) March 16, 2020
このように、約定拒否や約定遅延が非常に多く報告されています。最近になっても約定しないトラブルが起きているため、Ironfxの約定力は高くないと言えます。より安心して約定する業者を利用したほうがいいでしょう。
スプレッドのトラブル
Ironfxのスプレッドについてもあまり良くないと報告されています。
トレードバトルどうしよっかな〜
ビットコインも触りたくなってきたし暇ではないんだよな。
ポン円メインやと思うからIronFXだとスプレッド大き過ぎて乗り気になれない。— shiva@FX/株 (@magotake111) March 10, 2019
元々のスプレッドがそもそも広いため、結果的に利益もそこまで得られないという評価があります。いくらレバレッジが1000倍と言っても、スプレッドが広ければ意味がありません。
アテクシもいつサイトが消滅するか心配で、ちょっとでもサイトの表示が遅くなると、F5ボタンを連打して、ますます表示されないという・・・。
とはいえ、ironFXが元締めなら、最悪の場合でも、日本撤退のための強制ロスカット(なぜかスプレッドが5円くらい開く)で幕引きって感じですかねぇ。
— ゆらぎねこ@デモトレ (@tousineko) December 1, 2019
スプレッド5円というのは500pipsに相当する数字です。この数字が簡単に実現されている時点で、Ironfxでトレードしても利益を得るのは難しいでしょう。
口座登録関連のトラブル
Ironfxへの口座登録を促し、トラブルが発生しています。
サタンプロジェクトって口座開設者ほぼ全員が強制ロスカならIronFXからサタン氏のアフィリエイト口座の凍結あり得るな
日本の証券会社のようなノミ行為ではなく、DD取引はロスカット補填する証券会社の損になるし損失でかそう
誰も得をしないプロジェクトだねw#サタンプロジェクト #IronFX
— L氏@元商材屋 (@info_MrL) April 8, 2019
僕が把握してるのは2018/09/19に複数垢を一気に作って(凍結したら別垢で補充)
サタンとしてironFX、スギとしてFXsuit、エルビスとしてVirtueForexて口座開設に誘導してたあたりですね。https://t.co/ocD21MZPnm— 龍神のプレ企画は嘘、乗っ取り垢で当選報告自演してたぉ‼️自演乙🐉 (@kiritoninattaw) February 21, 2020
このように、Ironfxがどこかの団体と提携し、アフィリエイトで利益を出す代わりに登録を促すような方法を取っていました。当然出金できないように規制しており、利益を出そうとして求められてしまいます。過去にも同様の問題が起きている中、2019年頃にも問題を起こしているIronfxは、非常に危険な方法で集客していると言えます。
まとめ
Ironfxはレバレッジ1000倍という甘い情報を提供していますが、実際には入金したお金が返ってこない、約定もしっかりできないという問題を抱えている業者です。こうした業者を利用するのは非常に危険ですので、絶対に利用しないようにしましょう。
2021年3月からコミュニティー開始。徐々に嬉しい報告が!ガチのリアル取引なのでご了承を。




↓FXトレードで現実的に稼いで行きたいと思う方はこちらをチェック↓
