海外FX歴10年の僕が「絶対的」にオススメする「海外FX業者4選」
日本のFXはレバレッジが低く、思っていた以上に稼げない、証拠金の負担が大きいというデメリットもあります。こうしたデメリットを解消してくれるのが、海外FXとなります。
海外FXでは、国内で運営されているルールではなく、独自のルールを採用してサービスを提供します。また、ボーナス制度なども用意されており、より多くの軍資金を得た状態で取引できるというメリットもあるのです。
この記事では、初心者でも失敗しない海外FX業者を4つ紹介します。また、紹介したFX業者がどのように違うのかを説明していきます。これから海外FXを始めたいと考えている人は、紹介した内容を参考に、口座開設をする業者を選ぶといいでしょう。
海外FX業者とは?

海外FX業者とは、日本国内ではなく「海外で運営している会社」が提供するFXのことです。日本国内のルールに縛られず、自由に設定ができるメリットを持っています。また、国内よりも約定率の高い会社が多くなっています。近年は日本語のサポートが充実しており、日本人も口座開設から取引までの手順が簡単になりました。
こうした海外FXは、事前に情報を調べておかないと、安心安全な取引ができません。今回はこの海外FX業者の中でも、特にオススメできる業者をランキング形式で紹介します。
第1位:AXIORY(アキシオリー)

評判 | スプレッド |
狭い(ドル円平均1.3pips) | |
レバレッジ | 日本語サポート |
400倍 | 非常に良い |
ボーナス | ビットウォレット |
年に数回あり | なし |
僕が1番オススメする海外FX業者はAXIORYです。この会社は日本語のサポートが非常にしっかりしているため、日本人がとても使いやすい海外FX業者です。また、スプレッドが狭く約定力が高いのも魅力的なポイントで、狙っているタイミングでしっかり取引ができる環境です。
AXIORYの特徴

AXIORYのボーナス制度
アキシオリーは年2〜3回程度このようなボーナスがあります。こちらのボーナスの特徴は出金可能なボーナスなことです。


AXIORYで開設できる口座
スタンダード口座 | ナノ口座 | テラ口座 | アルファ口座 | |
---|---|---|---|---|
最大レバレッジ | 400倍 | 400倍 | 400倍 | 1倍 |
取引手数料 | なし | あり | あり | あり |
口座通貨 | EUR, USD, JPY | EUR, USD, JPY | EUR, USD, JPY | EUR, USD, JPY |
ゼロカット保証 | 適用 | 適用 | 適用 | – |
最低取引数量(lot) | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 1 |
最大注文ロット | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 100,000 |
取引単位 | 1lot = 100,000 | 1lot = 100,000 | 1lot = 100,000 | – |
最大保有ポジション | 制限なし | 制限なし | 制限なし | 制限なし |
対応商品 | FX 株式CFD 株価指数CFD エネルギーCFD 貴金属CFD |
FX 株式CFD 株価指数CFD エネルギーCFD 貴金属CFD |
FX 株式CFD 株価指数CFD エネルギーCFD 貴金属CFD |
現物株式 ETF |
プラットフォーム | MT4, cTrader | MT4, cTrader | MT5 | MT5 |
口座残高によってレバレッジルールが変わります。
- 10万ドル(約1000万円)までは400倍
- 10万ドル〜20万ドルは300倍
- 20万ドル超〜から200倍
AXIORYのまとめ
アキシオリーは、海外FXで唯一全額信託保全完備で安心して取引できる環境があります。

スプレッドも業界No.1レベルの狭さのため、手数料を抑えたトレードが出来ます。積極的にスキャルピングのトレードをしたい方はアキシオリーで間違い無いでしょう!
少しレバレッジが低いようには感じられますが、それ以上に安心できるスプレッドの狭さと約定力があります。毎回の取引に安心感を得たいと考えているなら、AXIORYでの取引を検討してみましょう。口コミも良く信頼できます。
\安全性・信頼性ナンバー1 /
第2位:XM

評判 | スプレッド |
普通(ドル円平均1.6pips) | |
レバレッジ | 日本語サポート |
1000倍 | 良い |
ボーナス | ビットウォレット |
あり | あり |
海外FXと言えば「XM」それくらい知名度の高い業者です。最近は最大レバレッジが1000倍となり、スプレッドが狭いKIWAMI口座という新口座もできました。

業界最大手なこともあり初心者でも使いやすい傾向があります。日本人が最も多く利用しており、信頼性という部分でも優れています。
XMの特徴

XMのボーナス制度
XMでは以下のボーナスを採用しています。
- 入金ボーナス
- 新規口座開設ボーナス
- ランク制度のポイントボーナス
これらのボーナスが利用できます。ボーナスごとに詳しく説明します。
入金ボーナス

XMが提供している入金ボーナスは2種類あります。
1つは100%のボーナスを支給するというものです。仮に100ドルを入金した場合、追加でボーナスとして100ドルを支給してくれます。このボーナスでは、最大500ドルまで支給されます。

もう1つは20%ボーナスです。100ドルを入金した場合、20ドルがボーナスとして支給されます。一見するとボーナスとしては少ないものの、用意されている枠が4,500ドルまでとかなり大きな金額となっており、大金を入れた場合でもボーナスが支給されます。
なお、この2つのボーナスについては、2回目以降の入金でも支給されます。つまり、何度かに分けて入金しても、用意されているボーナスは受け取れます。どのタイミングでも受け取れるボーナスは、他社にはないメリットと言えるでしょう。
支給されたボーナスは、XMから出金できません。XMから出金させるためには、ボーナスを利用して利益を出す必要があります。
新規口座開設ボーナス

XMで新規口座開設を行った場合、3,000円(30ドル)が支給されます。
このボーナスは、ただ新規口座開設をすればいいだけですので、他のボーナスと比較しても簡単に得られます。また、新規に口座開設すると、自動的に口座に反映されていますので、すぐに手に入る点も見逃せません。
このボーナスでの利益は出金可能ですので、ノーリスクでトレードを開始できます。
\ 無料で30ドルを受け取る! /
ランク制度ポイントボーナス

XMは、ランク制度を採用しています。このランク制度を活用すると、1回の取引でポイントが得られます。

ランクによって得られるポイントは変わります。最大のエリートは、最初のランクであるエグゼクティブの倍である20XMPを獲得できます。なお、このポイントは、1ロット以上の取引が無ければ得られませんので、最低でも10万通貨を取引しなければなりません。
得られたXMPは、XMで使えるボーナスに交換できます。

ボーナスは、XMPを3で割った額が支給されます。多くのXMPを保有していれば、多くのボーナスに交換し、トレードの軍資金に活用できるのです。事実上、キャッシュバックボーナスに近い方法と言えるでしょう。
XMでは、XMPを活用して軍資金を増やすという手法で、口座への入金額を減らしつつ取引を続けているトレーダーも数多くいます。
XMで開設できる口座
Micro口座 |
Standard口座 |
KIWAMI極口座 |
Zero口座 |
|
$30の取引ボーナス | あり | あり | あり | あり |
入金ボーナス | あり | あり | なし | なし |
スプレッド | 1.4pips~ | 1.4pips~ | 0.6pips~ | 0pips~ |
レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 | 1000倍 | 500倍 |
スワップ | あり | あり | なし | あり |
選べる通貨 | USD, EUR, JPY | USD, EUR, JPY | USD, EUR, JPY | USD, EUR, JPY |
1ロット | 1,000 | 100,000 | 100,000 | 100,000 |
手数料 | なし | なし | なし | あり |
最低入金額 | 5$ | 5$ | 5$ | 5$ |
XMのまとめ
日本で一番知名度の高い海外FX業者であるXMは、4つの口座から好きなものを選んで取引できる利点があります。口座ごとに取引時のメリットが変わりますが、自分の取引手法に合わせて口座を選べるという点は大きな良さとなります。
また、レバレッジ1000倍という数字は非常に大きなもので、証拠金を大幅に減らしてくれる役割があります。より高いレバレッジでの取引を検討している場合は、XMを利用するといいでしょう。
\ 無料で30ドルを受け取る! /
第3位:FXGT

評判 | スプレッド |
普通(ドル円平均1.6pips) | |
レバレッジ | 日本語サポート |
1000倍 | 普通 |
ボーナス | ビットウォレット |
あり | あり |
FXGTは非常に将来性のある会社です。まだサービスを提供して間もないものの、これまでにないハイブリッドな取引を展開し、トレーダーの信頼を確保しています。また、他社にはないシステムの導入など、より快適に取引するための環境を整備しています。
FXGTの特徴

- 仮想通貨FXが可能
- 仮想通貨を利用した取引が可能となり、入金も仮想通貨から行えるようになっている
- 最高レバレッジが1000倍と高い数字を実現
- 強固なセキュリティーを実現し、トレーダーの情報を外部に漏らさない安心感
- 仮想通貨と為替の両方を口座内で一元管理できる
- 入金手続きから反映されるまでにかかる時間が短く、すぐにトレードを開始できる
- 複数のボーナス制度で取引に必要な金銭を確保しやすい
- MT5によるハイクオリティな取引が可能
FXGTのボーナス制度

FXGTでは以下のボーナスを採用しています。
- 初回入金ボーナス
- 2回目以降入金ボーナス
- 新規口座開設ボーナス
- 取引ボーナスキャンペーン
これらのボーナスが利用できます。ボーナスごとに詳しく説明します。
初回入金ボーナス

初回入金時に得られるボーナスは、入金額の100%となります。
これはiFOREXと同じで、100ドルの入金手続きをした場合、追加で100ドルのボーナスが口座に反映され、200ドルとなるものです。ただ、このボーナスは初回に限っており、2回目以降については別の形でボーナスが支給されます。
このボーナスは最大800ドルまで支給されます。800ドル以上の金額を入金した場合は、800ドルがボーナスとして支給されます。
なお、受け取ったボーナスは出金できず、FXGTで使い切らなければなりません。
2回目以降入金ボーナス

2回目以降に入金した場合に適用されるボーナスです。
こちらについては、入金額の30%が支給されます。初回入金が100%だったものの、2回目以降のボーナスについてはかなり厳しい制限が設けられています。
例えば、100ドルを入金した場合、2回目以降の入金だった場合は30ドルがボーナスとして支給されます。つまり2回目以降の入金を行い、ボーナスを受け取った場合は130ドルが口座残高に反映されます。
なお、このボーナスは最大1,000ドルまで支給されます。出金できないルールは初回入金ボーナスと全く同じで、FXGTで使い切らなければなりません。
新規口座開設ボーナス

新規口座開設を行った場合、FXGTから一定の金額が支給されます。ただ、このボーナスの欠点として、開催されている期間が短いほか、金額が徐々に減っています。
過去には10,000円(100ドル)が支給されていた時期もありましたが、ある程度口座開設を済ませた人がいたこともあり、現在は3,000円(30ドル)に限定して支給されています。また、口座開設ボーナスを提供する期間も制限され、常にボーナスを支給しているわけではありません。
新規口座開設ボーナスも出金できない金額として支給されます。どのような場合でもFXGTで使い切ってください。なお、新規口座開設ボーナスで得た利益は出金可能です。
取引ボーナスキャンペーン

指定された通貨ペアの取引をすると、ボーナスを支給するというものです。
対象となる通貨ペアは限定されていますので、どの通貨ペアが指定されているか確認しておきましょう。また、取引しなければならない通貨量も指定されています。指定された通貨量以上を取引しない場合は、このボーナスの対象外となります。
このボーナスについては不定期開催となっています。開催されている時は積極的にトレードするといいでしょう。
FXGTで開設できる口座

セント口座 | ミニ口座 | スタンダート+口座 | FX専用口座 | プロ口座 | ECN口座 | CryptoMax口座 | |
レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 | 1000倍 | 500倍 | 1000倍 | 1000倍 | 500倍 |
ボーナス | あり | あり | あり | あり | なし | なし | 限定ボーナスあり |
lot | 1000通貨 | 1万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通か | 10万通か | 1通貨 |
ゼロカット | 適用 | ||||||
取引手数料 | なし | なし | なし | なし | なし | $3相当 | なし |
最低入金額 | $5相当 | ||||||
発注方法 | NDD STP方式 | NDD STP方式 | NDD STP方式 | NDD STP方式 | NDD STP方式 | NDD ECN方式 | NDD STP方式 |
ロスカット水準 | 20% | 20% | 20% | 40% | 40% | 40% | 40% |
FXGTのまとめ
FXGTは、これからまだまだ伸びてくる業者です。今の時点では他社より劣っているポイントはいくつかありますが、将来的に改善されれば利用しやすくなり、海外FXでもトップクラスの業者となる可能性が十分にあるのです。
また、仮想通貨をベースとして取引している人には、おすすめの業者です。仮想通貨による入金や出金ができる点は見逃せませんし、何よりも仮想通貨FXが可能となっています。普段から仮想通貨を取引対象としている、仮想通貨を利用してFXを楽しみたい人におすすめです。
\ハイブリット口座でトレード! /
第4位:iFOREX

評判 | スプレッド |
非常に狭い(ドル円平均0.9pips) | |
レバレッジ | 日本語サポート |
400倍 | 普通 |
ボーナス | ビットウォレット |
あり | あり |
iFOREXも透明性の高い業者としてサービスを提供しています。長年サービスを提供する、海外FXでも老舗とされている業者で、信頼性は抜群です。また、ボーナス制度を採用しているなど、取引しやすい環境を整備している傾向もあります。
iFOREXの特徴
- 20年以上の長いサービス運用歴を持つ安心できる業者
- 証拠金に対して金利を提供し、年間3.0%の金額がボーナスとして加算されるシステムを持つ
- ロスカットルールが非常に緩い会社で、証拠金維持率0%まで取引可能
- 入金額の100%をボーナスとして支給するサービスが魅力的
- 毎年のように増えている銘柄の多さは、現在800以上の取引銘柄を実現するまでに至る
- 米ドル円0.9pips~と狭いスプレッドも実現済
- 速やかに出金できるサービスにより、より安心してお金を管理できる安心感を実現
iFOREXのボーナス制度
iFOREXでは以下のボーナスを採用しています。
- 入金ボーナス
- キャッシュバックボーナス
- 利息ボーナス
これらのボーナスが利用できます。ボーナスごとに詳しく説明します。
入金ボーナス

入金時に得られるボーナスは、入金額の100%となります。
例えば100ドルを入金した場合は、100ドル+ボーナス100ドルで200ドルが口座に反映されます。200ドルの場合は、200ドル+200ドルの400ドルが取引できる金額となります。
このボーナスは、最大1,000ドルまで支給されます。つまり、初回の入金額を1,000ドルにしておけば、追加で1,000ドルを受け取れるため、2,000ドルを持った状態で取引がスタートできるのです。
なお、初回入金のみのボーナスとなりますので、2回目以降に入金してもボーナスは受け取れません。また、ボーナスは出金できません。
キャッシュバックボーナス

2回目以降に入金した場合に適用されるボーナスです。
取引用の口座に対して、キャッシュバックボーナスが提供されるという文字が表示された場合に限り、このボーナスを受け取れます。取引時に使った金額に対して、最大で100%の金額がボーナスとして加算されます。
キャッシュバックボーナスを提供するという文字が表示されていない、またはキャッシュバックボーナスを受け取る条件を満たしていない場合は、このボーナスを受け取れません。また、初回入金は対象外となります。
なお、キャッシュバックボーナスは、口座に表示されている割合で支給されますので、必ず100%が支給されるわけではありません。また、キャッシュバックボーナスは出金可能で、iFOREXで使い切る必要はありません。
利息ボーナス

利息ボーナスは、iFOREXに預けている金額に対して、年間3%の利息を提供します。利用する場合は、以下の条件を満たす必要があります。
- 初回1,000ドル以上の入金
- 30日以内に取引などの活動を実施する
これらの条件を満たした場合、年間3%の利息が口座に反映されます。この金額は微々たるものとなりますが、取引をしなくとも口座の残高を増やせるメリットがあります。銀行に預けておくよりも、iFOREXで預けたほうが金利面では高く、資金を増やす効果が期待できます。
また、他社では提供していないボーナスですので、より多くの軍資金を受け取りたいなら、iFOREXを利用するといいでしょう。軍資金を口座内に入れておくだけでも、利息だけで少しずつ利益を得ることができます。
友達紹介ボーナス

iFOREXを利用していない友達に対して、iFOREXでの口座開設と取引を実施してもらうと、最大500ドルのボーナスが支給されます。ボーナスを得るためには、必要な条件を達成した上で、iFOREX側に連絡を入れる必要があります。
対象となるのは、iFOREXをまだ利用していない人で、新規口座開設と一定以上の取引が実施できる人です。また、ボーナスを得るためには、友達を紹介した側も一定以上の取引が必要となります。そのルールについては下記の通りとなります。

この条件を満たした場合のみ、ボーナスが支給されます。友達が大きな入金を行い、将来的に必要な取引数量を満たせば、後は自分が必要条件を満たすだけで紹介ボーナスが支給されます。
なお、紹介者側の取引数量は、過去に取引をしていればその数量も追加されます。つまり、先に900万通貨以上の取引を終えておけば、友達が条件を満たすだけでボーナスが支給されます。
iFOREXで開設できる口座

口座名 | スタンダード口座(FXnetのみ) |
取引手数料 | 無料 |
平均スプレッド | 0.9pips(エリート口座) |
最小取引通貨 | 1,000通貨 |
レバレッジ | 400倍(取引額の制限なし) |
最低入金額 | 1万円 |
日本語サポート | あり |
追証 | なし |
デモ口座 | あり(別途登録が必要) |
ロスカット | 0%(ロスカット後にゼロカット適用) |
ゼロカット | あり |
iFOREXのまとめ
iFOREXは創業20年以上の老舗ブローカーです。長い歴史の中で多くの取引銘柄を有しており、他社にはない珍しい取引が可能となっています。また、海外FX業者の中でも透明性の高い業者の1つでもあり、安心してお金を預けてトレードできる点も見逃せません。
また、ボーナスが多く用意されている点も見逃せません。特に利息については、他社では実施されていないボーナスであり、気軽に資金を増やせるメリットがあります。定期的な取引を続けて、毎月の利息を受け取るといいでしょう。
\創業20年の老舗海外FXでトレード! /
4つのFX業者を比較!実際に比較して見えてくるものは?
ここまで4つの業者をランキング形式で紹介しました。
ここからは、「4つのFX業者を比較」します。業者ごとの違いは様々ですが、大まかに違うところを知っておけば、取引しやすい業者が見つけやすくなるでしょう。まずは業者ごとのデータを表にまとめました。
業者名 | AXIORY | XM | FXGT | iFOREX |
ボーナス | 不定期 | あり | ||
レベレッジ | 400倍 | 1000倍 | 1000倍 | 400倍 |
平均スプレッド | 1.3pips | 1.6pips | 1.6pips | 0.9pips |
口座タイプ | 4種類 | 4種類 | 5種類 | 1種類 |
最小取引通貨 | 1000 通貨 | |||
最低入金額 | 5000円 | 500円 | 1000円 | 10000円 |
日本語サポート | 非常に良い | 良い | 普通 | 普通 |
追証 | なし | |||
取引銘柄 | 80銘柄 | 127銘柄 | 150銘柄 | 807銘柄 |
ロスカット水準 | 20% | 20% | 20~40% | 0% |
ゼロカット | あり | |||
スキャルピング | 可能 | 可能 | 可能 | 禁止 |
このような違いがあります。すべての業者が同じサービスを提供する項目もありますが、様々な部分で違いがあります。ここからは、各項目ごとに比較した違いを詳しく説明します。
レバレッジ

レバレッジはXMが圧倒的に高い数字で、海外FXでも最高クラスの1000倍を達成しています。
ただ、400倍程度でもレバレッジはかなり高くなりますし、日本国内のFXと比較すればかなり取引はしやすい環境であるのは間違いありません。そのため400倍でもさほど気にする必要はないでしょう。
\ 無料で30ドルを受け取る! /
スプレッド
スプレッドは平均値を出していますが、iFOREXが一番狭い数字となっていますが、ゼロ口座を持つXM、ナノスプレッド口座を持つAXIORYは、手数料を支払う代わりにスプレッドを抑える方法が使えます。

詳しくはこちらを参考にしてみてください。

2022年にXMで低スプレッド口座のKIWAMI極口座が誕生しました。これもオススメです。

最小入金額
最低入金額はXMの500円が圧倒していますが、そこまで気にする必要はありません。FXというのは、ある程度の軍資金や証拠金が必要となっていますので、最小入金額が500円に指定されていたとしても、1万円以上の入金額は必要不可欠となります。
これを考慮すると、最小入金額についてはあまり気にしなくてもいい項目です。
取引銘柄
取引銘柄ですが、iFOREXが他社を圧倒しています。

807種類というのは、他の海外FX、そして国内のFXを探してもここまでの数字は達成できません。他社では見られない銘柄での取引を可能にしているのが、iFOREXのメリットと言えるでしょう。

一方で、他3社は100種類程度の銘柄に抑えられています。ただ、FXGTは仮想通貨FXが可能となっている点で他社との違いがあります。また、AXIORYではCFD関連の銘柄では0.01ロットから注文可能となるなど、より取引がしやすい銘柄も増えています。
XMは珍しい通貨ペアを採用しており、他社にはない取引が可能となっています。このように、取引銘柄が少ないものの、FX業者独自の取引が狙える良さがあります。
取引方法
取引方法ですが、全社NDD方式を採用した口座がありますが、ややその対応に違いがあります。
AXIORYのナノスプレッド口座とXMのゼロ口座はNDD ECN方式となります。この方法は、マッチングさせることで取引を成立させている形式を取っています。これにより、スプレッドが極端に狭くなっており、手数料を減らせる利点があります。
\安全性・信頼性ナンバー1 /
ロスカット
海外FXですので、ゼロカットはすべての会社が採用しています。一方で、ロスカットについてはルールが異なっています。

ロスカットルールですが、20%以下に設定されている会社であれば問題はないでしょう。iFOREXのように、0%ルールを提供している業者というのは非常に珍しく、証拠金が消滅するギリギリまで取引ができる利点があります。
一方で、FXGTは20~40%ルールを採用しています。口座タイプによって変動します。スタンダード口座は20%が適用されますのでそこまで気に必要はありません。
まとめ
僕がオススメする2トップはこちらで、明確な出金拒否の噂も無く、僕自身もメイン口座として使っています。

海外FXで唯一全額信託保全完備で業界最狭水準のスプレッド!海外FX歴10年の僕が最もオススメしているのはアキシオリーです。是非素晴らしい環境のアキシオリーでトレードを始めてください。
\安全性・信頼性ナンバー1 /

海外FXと言ったらXMと言うほどの人気知名度!ボーナスも豊富でノーリスクでトレードを開始出来ます。スプレッドも狭い口座も誕生し、さらに勢いが増しそうです。
\ 無料で30ドルを受け取る! /